トップ > アニメ・コミック > 数字の根拠ははっきりしよう。
いしたにまさきの新刊:HONDA、もうひとつのテクノロジー ~インターナビ×ビッグデータ×IoT×震災~ 01 それはメッカコンパスから始まった|Honda、もうひとつのテクノロジー 02 ~インターナビ×GPS×ラウンドアバウト~ 運転する人をサポートすること|Honda、もうひとつのテクノロジー 03 ~インターナビ×災害情報×グッドデザイン大賞~ 通行実績情報マップがライフラインになった日
2004.04.19
数字の根拠ははっきりしよう。
ツイート
|
![]() |
「汚れた弾丸」は連載時に読んでいる。
劣化ウラン弾の話も知っている。
で、それが天然ウランと比較した場合の放射線量が非常に低いというのも聞き及んでいる。ただ非常に低くても0ではないわけで、レントゲンだって回数浴びれば害になるのは以前から言われてる。
要するに大事なのは
出所が明示されてるかいないか
だろう。
劣化ウラン弾が出てくる最近の漫画では「闇のイージス」もそうなんだが、まあ双方ともどういうところからってのは抜きに、~と言われている、にとどめている。
漫画だからな~、ってのは思うけど、やっぱりどれを参考に参照したってのは、確かに欲しいと思う。
![]() |
« うっかりしてた | トップページ | ビバ!人生!! »
投稿:by いしたにまさき 2004 04 19 10:56 PM [アニメ・コミック] | 固定リンク
トラックバック
この記事のトラックバックURL:
この記事へのトラックバック一覧です: 数字の根拠ははっきりしよう。: