いしたにまさきの新刊:HONDA、もうひとつのテクノロジー ~インターナビ×ビッグデータ×IoT×震災~ 01 それはメッカコンパスから始まった|Honda、もうひとつのテクノロジー 02 ~インターナビ×GPS×ラウンドアバウト~ 運転する人をサポートすること|Honda、もうひとつのテクノロジー 03 ~インターナビ×災害情報×グッドデザイン大賞~ 通行実績情報マップがライフラインになった日
2004.05.14
ヘッドセット寿司屋
ツイート
|
![]() |
IBM News - ニュース - 寿司職人がネタを握りながら、声で簡単に注文入力
行ってみたい!>回転寿しトリトン
自分は実はIBMの音声認識ソフトViaVoiceを使用しています。使用していますって程使用はしていないのですが、まあ実に便利なソフトであります。
ひとまず自分のことはどっかに置いておいて。
注文を奥の厨房に伝えるのに大声出すのではなく、音声入力によるディスプレイ表示にするってのはひとまず良しとします。
ネタと包丁以外に触れないってのは衛生面では重要ですし、聞いてすぐ脊髄反射で反復発声は簡単です。伝達ミスが大幅に減るのは間違い有りません。
カウンターのどこかにマイクが置いてるんだとは思いますが、ViaVoiceはヘッドセットの方が感度が良いのです。だからヘッドセットでなければいけないのです。
ということは、
角刈りで捻じり鉢巻の職人さんの頭にヘッドセット!
ブレードランナーの間違った日本人がどんどん現実に……
でもすげえ見てえ!
![]() |
« エアラインという特殊な業界。 | トップページ | 印刷実数ってのも微妙なもんで…… »
投稿:by いしたにまさき 2004 05 14 10:40 AM [音楽] | 固定リンク
トラックバック
この記事のトラックバックURL:
この記事へのトラックバック一覧です: ヘッドセット寿司屋: