みたいもん

トップ > 文化・芸術!!【見たいもんBest】!! > 病院という日常空間

いしたにまさきの新刊:HONDA、もうひとつのテクノロジー ~インターナビ×ビッグデータ×IoT×震災~ 01 それはメッカコンパスから始まったHonda、もうひとつのテクノロジー 02 ~インターナビ×GPS×ラウンドアバウト~ 運転する人をサポートすることHonda、もうひとつのテクノロジー 03 ~インターナビ×災害情報×グッドデザイン大賞~ 通行実績情報マップがライフラインになった日

HONDA、もうひとつのテクノロジー ~インターナビ×ビッグデータ×IoT×震災~ 01 それはメッカコンパスから始まった (カドカワ・ミニッツブック) Honda、もうひとつのテクノロジー 02 ~インターナビ×GPS×ラウンドアバウト~ 運転する人をサポートすること<「HONDA、もうひとつのテクノロジー」シリーズ> (カドカワ・ミニッツブック) Honda、もうひとつのテクノロジー 03 ~インターナビ×災害情報×グッドデザイン大賞~ 通行実績情報マップがライフラインになった日<「HONDA、もうひとつのテクノロジー」シリーズ> (カドカワ・ミニッツブック)

2004.05.21

病院という日常空間




Clip to Evernote

このエントリーをはてなブックマークに追加

市民科学研究室/科学と社会を考える土曜講座

去年はもろもろで病院に行くことが多かった年である。
病院という環境について考える余裕なんざない状況ではあったが、
1年近く経過するとこういうことも冷静に耳を傾けてみたくなる。

関連ページ実践ページも必見。

アートもくすり

« 道案内が受験問題 | トップページ | 作家の視点 »

投稿:by 2004 05 21 01:07 PM [文化・芸術!!【見たいもんBest】!!] | 固定リンク

トラックバック

この記事のトラックバックURL:

この記事へのトラックバック一覧です: 病院という日常空間:

 
We are bloggers.