トップ > 映画・テレビ > キャスティングの勝利(牡丹と薔薇)。
いしたにまさきの新刊:HONDA、もうひとつのテクノロジー ~インターナビ×ビッグデータ×IoT×震災~ 01 それはメッカコンパスから始まった|Honda、もうひとつのテクノロジー 02 ~インターナビ×GPS×ラウンドアバウト~ 運転する人をサポートすること|Honda、もうひとつのテクノロジー 03 ~インターナビ×災害情報×グッドデザイン大賞~ 通行実績情報マップがライフラインになった日
2004.08.03
キャスティングの勝利(牡丹と薔薇)。
ツイート
|
![]() |
薔薇こと、いじめキャラの小沢真珠ばかりとりあげられていますが、
先週の週刊プレイボーイに牡丹が出ていました。
昼ドラの撮影の大変さについて。
そう、例えば、リビングならリビングのシーンだけまとめて何話分も撮るの。イジメられてるシーンだけ。もうだんだん、なんで泣いているのかわからなくなったりして。(号泣)だんだん泣くことが日常化してきて。喪服を着てるシーンがあると「だれが死んだんだったっけ?」とか、お母さんが死んだのか、初恋の人が死んだのかわ かんなくなったり・・・あはは。
やはりプライベートも地味なのかという質問に対して
図書司書になる資格を取るか女優になるか迷ったんだけど、図書司書を諦めて芸能界に入ったの。
で、実はドラマはろくに見てないのですが、
牡丹は若い頃、けっこうファンだったので、
当時の写真を貼っておきます。
オチがないというつっこみはいらんです!

amazlet
« 目の疲れると言っている人が多い。 | トップページ | 蛍(ホタ)のセンス。 »
投稿:by いしたにまさき 2004 08 03 04:30 PM [映画・テレビ] | 固定リンク
トラックバック
この記事のトラックバックURL:
この記事へのトラックバック一覧です: キャスティングの勝利(牡丹と薔薇)。: