トップ > ウェブログ・ココログ関連!!【見たいもんBest】!! > 大阪巡礼・題字編
いしたにまさきの新刊:HONDA、もうひとつのテクノロジー ~インターナビ×ビッグデータ×IoT×震災~ 01 それはメッカコンパスから始まった|Honda、もうひとつのテクノロジー 02 ~インターナビ×GPS×ラウンドアバウト~ 運転する人をサポートすること|Honda、もうひとつのテクノロジー 03 ~インターナビ×災害情報×グッドデザイン大賞~ 通行実績情報マップがライフラインになった日
2004.08.25
大阪巡礼・題字編
ツイート
|
![]() |
約10年ぶりに大阪に行って来ました。
久しぶりで新鮮な目で見たため色々と発見がありました。
(京橋近辺が半地元なために、それ以外のところを余り知らない)
その第1弾。
NGKの裏に題字屋さんを発見しました。
聞いてみると、2000円ぐらいでやってくれるとのこと。
ということで、書いてもらいました。
こんな感じ。
この親父さん、話を聞くともう35年この商売をやっており、
NGKができる前からこの店でやっているとのこと。
「そじ坊」なんていうのも、この親父さんの仕事。
「みたいもん」の題字も、30秒ぐらいでさらさらっと書いてくれました。
最近の事情なんかもわかっている様で、
「あれか、それはスキャンするんだよな。サイズは適当でいいね。」
なんて言ってました。
東京にも、もちろんこういう商売あるんだろうけど、
実にお手軽な感じが新鮮でした。
その後、ぶらぶら歩いていると周辺の看板全部親父さんの文字に見えてきました。
ではでは。
日本習字普及協会 (2003/12)
売り上げランキング: 1,294,465
通常4~6週間以内に発送
« 特定の趣味分野に生活の時間や所得の多くをかける人たち | トップページ | バイバイ・京セラPHS。 »
投稿:by いしたにまさき 2004 08 25 06:44 PM [ウェブログ・ココログ関連!!【見たいもんBest】!!] | 固定リンク
トラックバック
この記事のトラックバックURL:
この記事へのトラックバック一覧です: 大阪巡礼・題字編: