トップ > ゲド戦記 > あなたの道徳はなにで決まりましたか?
いしたにまさきの新刊:HONDA、もうひとつのテクノロジー ~インターナビ×ビッグデータ×IoT×震災~ 01 それはメッカコンパスから始まった|Honda、もうひとつのテクノロジー 02 ~インターナビ×GPS×ラウンドアバウト~ 運転する人をサポートすること|Honda、もうひとつのテクノロジー 03 ~インターナビ×災害情報×グッドデザイン大賞~ 通行実績情報マップがライフラインになった日
2004.09.27
あなたの道徳はなにで決まりましたか?
ツイート
|
![]() |
昨日、自分と妻と妻の友人と茶を飲みながら話をしてまして、
自分がジジくさい、という話が出ました。
パイプ咥えて説教たれる30前半なんか世の中には存在しないのが定説らしいです。
特に、子供や若者、子供の親に対する躾の話しは、どう取っても戦前のジジイの論調だ、と。
そこで色々話をしているうちに、道徳感のルーツの話になりました。
結果、
妻の友人 → ゲド戦記
妻 → 明るい仲間(NHK教育)
鈴丸 → 西遊記
ということがわかり、なんだか納得されました。
大体、自分は学校で道徳の授業がある事自体が、とても不思議だったのです。
「なんでこんな当たり前のことを、「教える」んだろう?(みんなわかってると思ってた)」
「なんで当たり前のことを、わざわざ守らないんだろう?(これは面白いんだと理解した)」
ですが、色々聞いてみると、
「そんな事は誰も教えてくれない」
というびっくりする事実を突き付けられました。
「いいとこの坊ちゃんぢゃ!」「良いご家庭にお生まれですこと。おほほほほ!」
とまあ言われたりしたわけです。
そんな事で管理人・いしたに氏にも聞いてみると、
「偉大なワンドゥードルさいごの一ぴきかなあ」
なんてカッコイイことを言いやがり……、いや、おっしゃられました。
うーん、悔しいがなんか納得するぞ。
っつーことで、皆さんの道徳のルーツは何ですか?
岩波書店 (2004/05/28)
売り上げランキング: 9,161
通常24時間以内に発送します。
« ルーカスっておやじがおもしろい。 | トップページ | ホームラン王は王ではなく赤鬼。 »
投稿:by いしたにまさき 2004 09 27 05:26 PM [ゲド戦記] | 固定リンク
トラックバック
この記事のトラックバックURL:
この記事へのトラックバック一覧です: あなたの道徳はなにで決まりましたか?:
» 中山千夏「明るいなかま」(昭和のNHK教育番組) from 牧歌組合~耳コピとエロジャケ~
中山 千夏, ささめや ゆき
いきてる
中山 千夏, 長谷川 義史
となりのイカン
中山 千夏, 山下 勇三
へんなの
中山 千夏, 長 新太
おとしものしちゃた
小学生の頃、道徳の時間にしょっちゅう観たNHK教育の番組、「明るいな... 続きを読む
受信: Sep 11, 2005, 6:29:01 PM