トップ > ウェブログ・ココログ関連 > 私の口内炎はブラッシングで治りました。
いしたにまさきの新刊:HONDA、もうひとつのテクノロジー ~インターナビ×ビッグデータ×IoT×震災~ 01 それはメッカコンパスから始まった|Honda、もうひとつのテクノロジー 02 ~インターナビ×GPS×ラウンドアバウト~ 運転する人をサポートすること|Honda、もうひとつのテクノロジー 03 ~インターナビ×災害情報×グッドデザイン大賞~ 通行実績情報マップがライフラインになった日
2004.11.11
私の口内炎はブラッシングで治りました。
ツイート
|
![]() |
みな口内炎に悩んでいるらしい。
虚弱つながり?なワタクシめがオススメする口内炎の薬を紹介しようとしたら・・・何か名前が偶然似ていて・・・(笑)
隊長が発端かと思いきや、ことの発端はネタフルさんだったんですね。
今さらながら、きちんと歯医者には行っておけば良かったと後悔しています。ということで、大きなお世話ですが歯医者はきちんと最後まで通った方が良いかと思われ。
これね、ホントです。
私は、歯医者はぜんぜん嫌いじゃありません。乳歯がほとんど抜けない子供だったので、ほぼ全部歯医者で抜かれました。しかも、乳歯あるのに、永久歯生えてきちゃったりして!一時はかなり大変なことになってました。
ただ、行くのめんどくさいんですよねえ。
で、ある日奥歯が洒落にならない痛さになった時に、職場のそばにきれいな女医さんがいる歯医者を見つけまして、ちゃんと通いました。
そこでただひとつのことを言われました。
1日1回で良いからちゃんと歯を磨け。ただし、時間は20分。
今は、まだ間に合う状態だったそうです。しかも、私の奥歯=親不知は下に向かって生えており(レントゲンで確認)、腫れたら大学病院で手術しかない。
がんばりましたよー。さすがに20分磨くのって、きついんですよ。20分もやってると、磨くところ一生懸命探さないと、時間が経っていきません(一度、20分磨く感覚に慣れたら10~12分でいいそうです)。
で、1週間後、経過良好。歯石取りなどをして治療完了。そこから1年ほど経ちますが、痛みはほとんどありません。
で、けがの功名というやつで、それから口内炎がぱったり止まったんです。それまで、ひどい時には毎週1個できていたのに!
先生にこれはどういうことか!と尋ねたところ、結局ブラッシングがいい加減だと!口の中がいつでも口内炎スタンバイオッケー!!っていう状態らしいんですね。それが改善されたのではないかということです。
ということで、薬の対処療法じゃなくて私の場合はブラッシングで治癒しましたあ。
« 犬メガネ | トップページ | 突然更新が止まるとドキドキする。 »
投稿:by いしたにまさき 2004 11 11 02:25 AM [ウェブログ・ココログ関連] | 固定リンク
トラックバック
この記事のトラックバックURL:
この記事へのトラックバック一覧です: 私の口内炎はブラッシングで治りました。:
» 口内炎が治りません・・・ from ゆか蔵ぶろぐ☆ぶろぐ
助けてください{/face_naki/}
口内炎が治らないんですっ!
今回の口内炎は、私の人生の中で3本の指に入るくらい
デカくて、痛い。。。
写真の薬は、全部つけてみました。
やっぱり、ケナログはダントツで良い感じでしたが、
今までの口内炎では、起きてる時間にパッチをつけ、
(歯が当たって痛いので…)
寝るときに、ビタミン剤飲んで、ケナログを塗れば
すぐに治っていたのに、今回は治らない!!
昨日、トムヤムクンを�... 続きを読む
受信: Jan 5, 2006, 3:48:14 PM