みたいもん

トップ > critics select > critics select 00

いしたにまさきの新刊:HONDA、もうひとつのテクノロジー ~インターナビ×ビッグデータ×IoT×震災~ 01 それはメッカコンパスから始まったHonda、もうひとつのテクノロジー 02 ~インターナビ×GPS×ラウンドアバウト~ 運転する人をサポートすることHonda、もうひとつのテクノロジー 03 ~インターナビ×災害情報×グッドデザイン大賞~ 通行実績情報マップがライフラインになった日

HONDA、もうひとつのテクノロジー ~インターナビ×ビッグデータ×IoT×震災~ 01 それはメッカコンパスから始まった (カドカワ・ミニッツブック) Honda、もうひとつのテクノロジー 02 ~インターナビ×GPS×ラウンドアバウト~ 運転する人をサポートすること<「HONDA、もうひとつのテクノロジー」シリーズ> (カドカワ・ミニッツブック) Honda、もうひとつのテクノロジー 03 ~インターナビ×災害情報×グッドデザイン大賞~ 通行実績情報マップがライフラインになった日<「HONDA、もうひとつのテクノロジー」シリーズ> (カドカワ・ミニッツブック)

2004.11.14

critics select 00




Clip to Evernote

このエントリーをはてなブックマークに追加

このコーナーは、1980年代末期~1990年代初頭にかけて、フジテレビのに放送されていた「critics」というテレビ番組から音声のみをご紹介するカテゴリーです。司会者が既に故人ということもあり、これまでに再放送も一度もなく、DVDやビデオになる可能性も恐らくありません。

私も、すべての放送を見ているわけではありませんし、大量にビデオも持っているわけでもありません。音声の元になっているのは、「critics select」という1回だけ放送された総集編(収録放送日:87/10/22~89/03/22)です。

1つ1つの音声はそれほど長くありません。しかし、短く断片化しているが故にこちらに伝わってくるものがあります。時代的に既に古くなった内容もありますが、そのままシェアすることがいちばんと考え、このカテゴリーで紹介していきます。

なお、1時間半の番組は映画・音楽・書籍の3つのコーナーに分かれており、合計3人のゲストが毎回登場していました。

感想など、トラックバックやコメントにていただける幸いです。

※このコーナーが著作権上問題のある場合は、削除致します。こちらまでご連絡下さい。

ということで、

critics select 00お聞き下さい。
(この回はゲストいません、前口上のみです)



遠い海から来たCOO
遠い海から来たCOO
posted with amazlet at 04.11.14
景山 民夫
角川書店 (1992/03)
売り上げランキング: 112,683
通常2日間以内に発送
おすすめ度の平均: 4.5
5 純粋でいられる心に憧れます。
5 できればハードカバーで持っておきたい本
3 かわいい。

« noogleがヌーっとスタート。 | トップページ | critics select 01 »

投稿:by 2004 11 14 11:18 PM [critics select] | 固定リンク

トラックバック

この記事のトラックバックURL:

この記事へのトラックバック一覧です: critics select 00:

 
We are bloggers.