みたいもん

トップ > ウェブログ・ココログ関連 > 【詳細】勝手にBlog of the year 2004!

いしたにまさきの新刊:HONDA、もうひとつのテクノロジー ~インターナビ×ビッグデータ×IoT×震災~ 01 それはメッカコンパスから始まったHonda、もうひとつのテクノロジー 02 ~インターナビ×GPS×ラウンドアバウト~ 運転する人をサポートすることHonda、もうひとつのテクノロジー 03 ~インターナビ×災害情報×グッドデザイン大賞~ 通行実績情報マップがライフラインになった日

HONDA、もうひとつのテクノロジー ~インターナビ×ビッグデータ×IoT×震災~ 01 それはメッカコンパスから始まった (カドカワ・ミニッツブック) Honda、もうひとつのテクノロジー 02 ~インターナビ×GPS×ラウンドアバウト~ 運転する人をサポートすること<「HONDA、もうひとつのテクノロジー」シリーズ> (カドカワ・ミニッツブック) Honda、もうひとつのテクノロジー 03 ~インターナビ×災害情報×グッドデザイン大賞~ 通行実績情報マップがライフラインになった日<「HONDA、もうひとつのテクノロジー」シリーズ> (カドカワ・ミニッツブック)

2004.12.16

【詳細】勝手にBlog of the year 2004!




Clip to Evernote

このエントリーをはてなブックマークに追加

まずは、経緯から。

29man the radical dubber: 勝手にブログ of the year 2004 レポート

早速小鳥さん、いしたにさん、栗先生に話したら彼らも同じ事考えてたようで話はトントン拍子で進みました。

これはこういうことでした。

あるブログ系セミナーの帰り(11月17日)、参加メンバーで飯を食って、そろそろ帰るかーというところで、まつゆう登場。場所は渋谷センター街の入口。そこでこんな話をしていたのでした。

→そういえば、半年放置しているけど(小鳥さんが)ひなちゃんと飛鳥くんの誕生会どうしよっか。
→もうこの時期だから、忘年会かなあ。
→じゃあ、勝手にブロガーイベントにしちゃおうか。
→そういえば、今年はBlog of the year!ないみたいだね。
→えー、ないの!
→じゃあ、そのイベントで決めちゃおうか。

で、そこに29manから連絡が入ったわけです。まあ、トントン拍子に決まるわけです。

【自分のノミネートを解説】
Modern Syntax(モダシン)
なんといっても泥酔ブログ。話す様にブログを書く、個性とメディアとの親和性の高さの実証がここにはあります。特に、きのう生泥酔をインストールされたみなさんはぜひその有様を頭に浮かべつつ、過去の泥酔ブログを再読どうぞ。

犬にかぶらせろ
個人情報を食い物にするTSUTAYAに関するエントリーがRead me!1位を獲得。われわれの間では、TSUTAYAが個人情報を売買していることは常識だったが、世間(ネットの)ではそうではなかった。ひょっとすると表ニュースではあまり触れてはいけないニュースだったのかもしれません。ブログによって、常識が軽々に飛び越えられていく気持ち良さを味わいました。

【現場レポート】
隊長のエントリーにある通り、モダシンさんの泥酔は進行する一方。まだ、モダシンさんのきょうのエントリーがこの時間で1本も上がっていないことからもわかる様に、泥酔ブログは、中途半端に酔って家に帰ってから、追加でガソリン入れた時にのみ生まれるのだと体感しました。すっかり、本人が泥酔ブログそのものでした。

「家入お前!コメント欄なんかでびびってんじゃねーぞ。隊長を見ろ、全部スルーだぞ!」

こんなコメント、他の誰が言えるというのか。。。。

みなさんのエントリーをみても、モダシン話が多いですね。試合に負けて、勝負に勝ったのはモダシンですね。

ビバ!モダシン!!

___040

【勝手にブログ of the year 2004・参加ブロガーリスト】
切込隊長BLOG(ブログ) ~俺様キングダムModern SyntaxARTIFACT ―人工事実―出逢い系ヲタの過激な恋愛記blog.bulknews.net[N]ネタフル小鳥(a little bird)面白いサイトを見つけたよ。|日本全国・見たいもんはみたいぞの会|オシゴト日記Paqn! ミカニッキmatsu-you's eye!! plus+中島ひな的ブログ - HINALOGUIKE BLOG宮脇日記ふぁる@mixiIEIRIBLOG腹黒shuiroのほのぼの日記dh's memoranda様|29man the radical dubber(幹事)


ウェブログ・ハンドブック―ブログの作成と運営に関する実践的なアドバイス
レベッカ ブラッド Rebecca Blood yomoyomo
毎日コミュニケーションズ (2003/12)
売り上げランキング: 12,869
通常24時間以内に発送
おすすめ度の平均: 4.18
5 「ブログとは何か?」を知る手がかりになる唯一の本
4 ブログの書き方、続け方
5 ブログで煮詰まったときに手にしたい本

« PSPを売っ払う時(笑) | トップページ | ようやく1句浮かんだ。 »

投稿:by 2004 12 16 04:06 PM [ウェブログ・ココログ関連] | 固定リンク

トラックバック

この記事のトラックバックURL:

この記事へのトラックバック一覧です: 【詳細】勝手にBlog of the year 2004!:

» 勝手に Blog of the Year ! 2004 from Paqn! ミカニッキ
勝手に Blog of the Year ! 2004に出席してきました☆ 続きを読む

受信: Dec 16, 2004, 6:38:45 PM

» 勝手にブログ of the year 2004 from UIKE BLOG
29manさん、宮脇さんにお呼ばれして昨夜「勝手にブログ of the year 2004」という国内のビッグブロガーが集まった忘年会に行ってきました。会の時間... 続きを読む

受信: Dec 17, 2004, 2:10:53 AM

» 「勝手にBlog of the Yeah! 2004」に参加してきました。 from 【ゴッゴル】中島ひな的ブログ - HINALOG【ゴッゴル】
昨日、勝手にBlog of the Yeah! 2004 という忘年会企画に参加してきました。有名ブロガーに囲まれ、コネ参加のワタクシとしましては非常に恐縮でご... 続きを読む

受信: Dec 17, 2004, 2:31:16 AM

» 「家入お前!コメント欄なんかでびびってんじゃねーぞ。隊長を見ろ、全部スルーだぞ!」 from Modern Syntax
日本全国・見たいもんはみたいぞの会: 【詳細】勝手にBlog of the ye... 続きを読む

受信: Dec 17, 2004, 10:56:10 AM

» 2004年、ブログのユーザーたちはいかに運営元と戦い、勝利を収め、時に敗れてきたか from (おまえの)犬にかぶらせろ!
    もうどっぷり年末気分にひたっており、2004年を振り返りまくりな今日この頃。そういや、先週発表したブログ界流行語大賞の集計をしていて“ブログ・サービスを... 続きを読む

受信: Dec 23, 2004, 5:57:35 AM

 
We are bloggers.