いしたにまさきの新刊:HONDA、もうひとつのテクノロジー ~インターナビ×ビッグデータ×IoT×震災~ 01 それはメッカコンパスから始まった|Honda、もうひとつのテクノロジー 02 ~インターナビ×GPS×ラウンドアバウト~ 運転する人をサポートすること|Honda、もうひとつのテクノロジー 03 ~インターナビ×災害情報×グッドデザイン大賞~ 通行実績情報マップがライフラインになった日
2004.12.03
nanoloopとマリオとDSで。
ツイート
|
![]() |
nanoloopやるのに、GBAのバックライト付き欲しいなあとか思ってたんですよ。そしたら、きょう発売のDSがGBA完全互換っていうじゃないですか!
新宿ヨドバシ行ったら、あっさりありますよ。おお!ホントにステレオスピーカーだ!ゲット!ついでにマリオDSもゲット。
知らなかったですよ!カートリッジ2本刺せるのね!うきー、マリオDS&naoloop 2.0だ!
マリオDSには、スターを150個集めたもののみが知っているにくい演出ありました。ネタバレになるので、一切書きませんよ!でも、にくい!!
で、そうそうDSの音だ。さすがにステレオ。あと画面が立っているので、音がまっすぐ耳に入るんですよ。なんか妙にいい感じですぞ。
ということで、nanoloopにはDSで!
双葉社 (1991/07)
売り上げランキング: 69,585
通常2日間以内に発送


« 楽器としてコンピューターを使う。 | トップページ | だから、その拳は凶器扱いとなる。 »
投稿:by いしたにまさき 2004 12 03 12:39 AM [音楽] | 固定リンク
トラックバック
この記事のトラックバックURL:
この記事へのトラックバック一覧です: nanoloopとマリオとDSで。:
» NDS from nativlog
うっかりアマゾンに注文してた任天堂DSがいつのまにか発送されてしまいました。
いらないんだけど…
ということで週末はDSにあーんなことやこーんなことをした結果... 続きを読む
受信: Dec 4, 2004, 9:46:55 AM