トップ > ネット全般 > 夢のローカルPCなし生活が可能かも知れない。
いしたにまさきの新刊:HONDA、もうひとつのテクノロジー ~インターナビ×ビッグデータ×IoT×震災~ 01 それはメッカコンパスから始まった|Honda、もうひとつのテクノロジー 02 ~インターナビ×GPS×ラウンドアバウト~ 運転する人をサポートすること|Honda、もうひとつのテクノロジー 03 ~インターナビ×災害情報×グッドデザイン大賞~ 通行実績情報マップがライフラインになった日
2005.01.11
夢のローカルPCなし生活が可能かも知れない。
ツイート
|
![]() |
といっても、ローカルPCのストレージを意識しなくてもいいという話。つまり、サービスのIDとパスワードをさえメモっておけば、どうにでもなる時代がいよいよきているようです。
現状、私がPCを使う目的は3つです。
■ Blogの更新とチェック
■ メールの送受信
■ デジカメデータの保存
当然、バックアップへの投資もしています。
■ Blogの更新とチェック
→更新はココログなのでそもそも問題なし。チェックはBlogLinesがあるのでこれも問題なし。
■ メールの送受信
→基本的にGmailで問題なし。
■ デジカメデータの保存
→flickrのProに申し込むことが前提。月1Gまでオッケーで、総量は無制限。とにかく撮った写真は全部UPしてしまって、人に見せたくない写真はPrivateに設定(UpLoadで設定可能)。もちろんBlogにも即投稿可能。
ASPを使っていれば、ローカルがそのまんまバックアップになるし、なにしろどんな端末でも構わないというのが最大のメリット。USBメモリーなんかにサービスのBookmarkとIDとパスワードをテキストで保存しておけばもうそれでなんの問題もないですね。ただ、その場合、紛失すると大変まずいことになるので、セキュリティ機能付きのものにしましょう。いやいや、これはまじでまじで。
« 小森のおばちゃま大往生。 | トップページ | Mac miniは本気でWindowsからのスイッチを狙っている! »
投稿:by いしたにまさき 2005 01 11 01:50 AM [ネット全般] | 固定リンク
トラックバック
この記事のトラックバックURL:
この記事へのトラックバック一覧です: 夢のローカルPCなし生活が可能かも知れない。: