トップ > 建築 > あの1000分の1、都市模型を見てない人はヒルズへ!
いしたにまさきの新刊:HONDA、もうひとつのテクノロジー ~インターナビ×ビッグデータ×IoT×震災~ 01 それはメッカコンパスから始まった|Honda、もうひとつのテクノロジー 02 ~インターナビ×GPS×ラウンドアバウト~ 運転する人をサポートすること|Honda、もうひとつのテクノロジー 03 ~インターナビ×災害情報×グッドデザイン大賞~ 通行実績情報マップがライフラインになった日
2005.02.03
あの1000分の1、都市模型を見てない人はヒルズへ!
ツイート
|
![]() |
nobilog2: あの1000分の1、都市模型が帰ってくる
今週、土曜日から森都市未来研究所で都市の模型展 ー東京を視るーが始まります。
おおお!
この展覧会では、六本木ヒルズオープン以来、何度かにわたって公開されてきた東京、ニューヨーク、上海の1000分の1模型が展示されます。 家がちゃんと1軒1軒建っていて、坂の勾配も(たしか)再現されています。
再現されてます!
この展覧会にいけば、例えば渋谷ー新宿間を歩くのと、New YorkでCentral Park SouthからPenn Stationまで歩くのとではどちらが大変そうかとか。 東京都庁とNew York市庁舎の大きさを比較したりとか、そういうことができてしまいます。
ホントホント!
おまけに、押井守監修の「東京スキャナーズ」も必見!
これは、映画パトレイバー1の時に東京の川をロケしまくったときの映像がベースになってます。あの刑事のまさに足で捜査する様子と都市風景に魅せられた方もぜひ!
« 【即効性】お肌の悩みには花と蛇。 | トップページ | おしゃれマウス。 »
投稿:by いしたにまさき 2005 02 03 04:32 PM [建築] | 固定リンク
トラックバック
この記事のトラックバックURL:
この記事へのトラックバック一覧です: あの1000分の1、都市模型を見てない人はヒルズへ!:
» 050207.mon. 都市の模型展 —東京を視る— from GX_notes
昨日は六本木ヒルズ行ってきました.目的は「都市の模型展 —東京を視る—」,いしたにまさきさんのブログで,一昨年開かれた森美術館のこけら落としイベント「世界都市展... 続きを読む
受信: Feb 8, 2005, 12:38:48 AM