トップ > ガジェット > ラブゲッティはギネス認定だった。
いしたにまさきの新刊:HONDA、もうひとつのテクノロジー ~インターナビ×ビッグデータ×IoT×震災~ 01 それはメッカコンパスから始まった|Honda、もうひとつのテクノロジー 02 ~インターナビ×GPS×ラウンドアバウト~ 運転する人をサポートすること|Honda、もうひとつのテクノロジー 03 ~インターナビ×災害情報×グッドデザイン大賞~ 通行実績情報マップがライフラインになった日
2005.05.17
ラブゲッティはギネス認定だった。
ツイート
|
![]() |
リンク: nintendogsはラブゲッティ以上-モテゼミ.
これってあれだよ、01年とか02年頃にクラブで配ってた『ラブゲッティ』みたいなもんだよね。あれは全然流行らなかったけど、
という栗先生の認識はホントに何にもまちがってないと思うのですが!ガジェットとしての数字としたラブゲッティはびっくりするような数字を持っています。
リンク: 2000年4月-3コラム
代表的な成功事例は日本製品のラブゲッティ(Lo vegety)。発売後6ヶ月で100万個の販売を記録したヒット商品である。
あまつさえ、もっとも売れたガジェットとしてギネスブックにも載っているのである(今もそうかは知らないっす)。
ある番組で、このラブゲッティを作った会社の社長を特集したことがあって、当時その事実を知り、愕然としました。
でも、すぐに「あー地方でうっかり売れちゃったんだな」と思いました。結局、数は売ったけど、(特に東京では)流行にはなりませんでしたものね。
あとはですね。
※PSPは非モテ
これ、ホントにそう思いマース。
« 絵を描くことの困難さここにあり。 | トップページ | 色彩ダイエットが実在するなんて! »
投稿:by いしたにまさき 2005 05 17 01:39 PM [ガジェット] | 固定リンク
トラックバック
この記事のトラックバックURL:
この記事へのトラックバック一覧です: ラブゲッティはギネス認定だった。:
» nintendogsはラブゲッティ以上 from モテゼミ
■眞鍋のキャミブラ
週末に店頭でデカい眞鍋を発見。けっこう大きな扱いだった。同性から見ると「健康的でかわいい」ポジションなんでしょうかね。セーリ用品、シャンプーのCMに出だしたら本物なのかな。
さて他になんかあるかなぁとブラ業界をうろついてたら、トリ...... 続きを読む
受信: May 17, 2005, 2:43:51 PM
» えっ、「ラブゲッティはギネス認定だった」ってホントっすか? from 犬にかぶらせろ!
f:id:gotanda6:20050517161200:image 栗先生が[http://blog.drecom.jp/excite/archive/1577:title=ナンパ目的でnintendogsを買っ]たという話でラブゲッティに触れていて、「あーあったねえ流行らなかったけど」なんて思ってたら、その認識は間違いだった見たい。 [http://mitaimon.cocolog-nifty.com/blog/2005/05/nintendogs_ca95.html:title=ラブゲッティ... 続きを読む
受信: May 17, 2005, 4:14:58 PM