みたいもん

トップ > 文化・芸術 > 色彩ダイエットが実在するなんて!

いしたにまさきの新刊:HONDA、もうひとつのテクノロジー ~インターナビ×ビッグデータ×IoT×震災~ 01 それはメッカコンパスから始まったHonda、もうひとつのテクノロジー 02 ~インターナビ×GPS×ラウンドアバウト~ 運転する人をサポートすることHonda、もうひとつのテクノロジー 03 ~インターナビ×災害情報×グッドデザイン大賞~ 通行実績情報マップがライフラインになった日

HONDA、もうひとつのテクノロジー ~インターナビ×ビッグデータ×IoT×震災~ 01 それはメッカコンパスから始まった (カドカワ・ミニッツブック) Honda、もうひとつのテクノロジー 02 ~インターナビ×GPS×ラウンドアバウト~ 運転する人をサポートすること<「HONDA、もうひとつのテクノロジー」シリーズ> (カドカワ・ミニッツブック) Honda、もうひとつのテクノロジー 03 ~インターナビ×災害情報×グッドデザイン大賞~ 通行実績情報マップがライフラインになった日<「HONDA、もうひとつのテクノロジー」シリーズ> (カドカワ・ミニッツブック)

2005.05.17

色彩ダイエットが実在するなんて!




Clip to Evernote

このエントリーをはてなブックマークに追加

いやあ、びっくりした。「色彩ダイエット」を現実にやる人がいるなんて!

リンク: ソフィ・カル Addicted to You:あなたを追い掛けて。

例えば「色彩ダイエット」は、1週間の食事をカラー別に作って順番に食べていき、週末には友人を集めて6人で6色のそれぞれ決められた色の食事を食べるという趣向のパーティを開く。

Double Game

↓ほら!

リンク: 鴨居まさねの具: また!!

スーパーで買い物していて レジにカゴを置いた時点で気づくのです。

今日は緑ばっかり!!!

また、ある日は

赤ばっかり!!! 黄色ばっかし!!! 

青ばっかし!!!


同じ色のパッケージや野菜に惹かれてる日があるのです。
ロコツに。(レジで気づいてギョッとする。)

ソフィ・カルのことは関連のリンクでも見てもらうとして、この「色彩ダイエット」の写真が実に美しい。ソフィ・カルの場合は、作品としてやっているので、皿やカトラリーまで色を揃えています。ピンクがいちばんきれいだったかなあ。

Double Game

AMAZONでは品切れのようですが、ナディフとか行くとまだあるかもしれません(書影で横に入っている赤に線は実は赤いリボンです)。

とにかくデザインのすばらしい、かわいい本なので機会があればぜひ!

【ソフィ・カル関連リンク】

リンク: TRAVEL HETEROPIA :再会ー杉本博司+ソフィ・カル
リンク: ソフィ・カル 本当の話(唯一の翻訳本)
リンク: 『ダブル・ブラインド』

本当の話

« ラブゲッティはギネス認定だった。 | トップページ | 君はBlogをはじめたときに目的なんかもっていたか? »

投稿:by 2005 05 17 01:50 PM [文化・芸術] | 固定リンク

トラックバック

この記事のトラックバックURL:

この記事へのトラックバック一覧です: 色彩ダイエットが実在するなんて!:

» 色彩ダイエットーーー!? from 鴨居まさねの具
日本全国・見たいもんはみたいぞの会 さんにトラックバックがえし。 色彩ダイエット 続きを読む

受信: May 18, 2005, 2:46:05 AM

» Double-Blind from Going Places
《ダブル・ブラインド》 「No sex last night」  普通の人は感じたり思ったりしてもリミッターや規制のようなものがそれ以上追求させようとしない。アーティストの能力っていうのは、そのリミッターを意識的にしろ無意識的にしろ外せてずんずんイってしまえることだろ... 続きを読む

受信: Jun 7, 2005, 1:14:43 AM

 
We are bloggers.