トップ > 書籍・雑誌 > マークデータがいっぱい(しかもEPS)。
いしたにまさきの新刊:HONDA、もうひとつのテクノロジー ~インターナビ×ビッグデータ×IoT×震災~ 01 それはメッカコンパスから始まった|Honda、もうひとつのテクノロジー 02 ~インターナビ×GPS×ラウンドアバウト~ 運転する人をサポートすること|Honda、もうひとつのテクノロジー 03 ~インターナビ×災害情報×グッドデザイン大賞~ 通行実績情報マップがライフラインになった日
2005.06.08
マークデータがいっぱい(しかもEPS)。
ツイート
|
![]() |
企画書だの、なにかの記事だのもろもろ書いていて、たまに困るのがマークの扱いというやつである。
リンク: Welcome to Radiocom / Creator's Exchange
基本的に、いつでも、誰でも、自由にご利用いただけます(ご利用上の注意をご一読ください)。また、お手持ちのデータがございましたら「Uploadページ」からご提供ください。ご協力、よろしくお願いいたします。
とりあえず、一通りは揃えてあるという印象。交通標識とかこういうピクトグラム系って好物なのですが、そういえばドイツのゴミ箱は実に面白かった、こうやってまとめてもらえると大変ありがたいです。UPLOADもできるようになっているのもいいですね。
とはいうもの、本来こういうことは国とかJIS規格とかグッドデザイン選んでいるところとかで揃えてくれるのが筋なんじゃないの?とは思います。
それとも、とっくにそんなところはあったりするんでしょか?
« スポーツってなんなのさ? | トップページ | 今のうちに映像産業振興機構に入ってしまおう。 »
投稿:by いしたにまさき 2005 06 08 11:05 AM [書籍・雑誌] | 固定リンク
トラックバック
この記事のトラックバックURL:
この記事へのトラックバック一覧です: マークデータがいっぱい(しかもEPS)。: