トップ > アニメ・コミック > だんじりはボトムズだった。
いしたにまさきの新刊:HONDA、もうひとつのテクノロジー ~インターナビ×ビッグデータ×IoT×震災~ 01 それはメッカコンパスから始まった|Honda、もうひとつのテクノロジー 02 ~インターナビ×GPS×ラウンドアバウト~ 運転する人をサポートすること|Honda、もうひとつのテクノロジー 03 ~インターナビ×災害情報×グッドデザイン大賞~ 通行実績情報マップがライフラインになった日
2005.09.16
だんじりはボトムズだった。
ツイート
|
![]() |
夜のだんじり祭に行ってきました。写真はflickrにUP(Your photos / Tags / 岸和田だんじり)してあります。
市では、地域の方々と協力し、安全で楽しい、またおこしいただいたみなさんに楽しんでいただけるお祭りをめざしています。
この言葉どおりのまさに市内全体で行われる祭りでした。
夜のだんじり祭は、あの有名な猛スピードで行われるやりまわしではなく、お囃子とともにゆっくりと(と言っても普通のスピード)だんじりが移動していました。そして、だんじりの大きさによるスケール感はゆっくり移動していてもなかなかのものでした。
で!このスケール感どこかで知っているぞ!と思いました。
そうです!奥行きなんかはぜんぜん違いますが、正面から見たときの高さ・存在感・圧力感まさにあの1/1ボトムズです!
ということはですよ!
ボトムズのローラーダッシュと同じ迫力を味わいたければ、だんじり祭りのやりまわしを味わえばいいということになります、はい!
ああ、日本ってすごい。
そうそう、その日はだんじり祭りでヒロシもつかまったそうです。
リンク: Yahoo!ニュース - 読売新聞 - 81歳の大物スリ「ヒロシ」、だんじり祭で捕まる.
1990年ごろまで、全国各地で犯行を繰り返し、その名がとどろいていたが、捕まったあとは、捜査員に抱えられるようにして岸和田署に連れて来られたという。同署幹部は「歩き方もおぼつかなく、とても有名なスリには見えなかった」と話していた。
« 任天堂がライトセイバーを出したと言ってしまおう。 | トップページ | 仕事が遅い。 »
投稿:by いしたにまさき 2005 09 16 05:01 PM [アニメ・コミック] | 固定リンク
トラックバック
この記事のトラックバックURL:
http://app.cocolog-nifty.com/t/trackback/12272/5971490
この記事へのトラックバック一覧です: だんじりはボトムズだった。: