みたいもん

トップ > ゲーム > どうぶつの森ってなんでこんなにおもしろいわけ?・世界編

いしたにまさきの新刊:HONDA、もうひとつのテクノロジー ~インターナビ×ビッグデータ×IoT×震災~ 01 それはメッカコンパスから始まったHonda、もうひとつのテクノロジー 02 ~インターナビ×GPS×ラウンドアバウト~ 運転する人をサポートすることHonda、もうひとつのテクノロジー 03 ~インターナビ×災害情報×グッドデザイン大賞~ 通行実績情報マップがライフラインになった日

HONDA、もうひとつのテクノロジー ~インターナビ×ビッグデータ×IoT×震災~ 01 それはメッカコンパスから始まった (カドカワ・ミニッツブック) Honda、もうひとつのテクノロジー 02 ~インターナビ×GPS×ラウンドアバウト~ 運転する人をサポートすること<「HONDA、もうひとつのテクノロジー」シリーズ> (カドカワ・ミニッツブック) Honda、もうひとつのテクノロジー 03 ~インターナビ×災害情報×グッドデザイン大賞~ 通行実績情報マップがライフラインになった日<「HONDA、もうひとつのテクノロジー」シリーズ> (カドカワ・ミニッツブック)

2005.11.30

どうぶつの森ってなんでこんなにおもしろいわけ?・世界編




Clip to Evernote

このエントリーをはてなブックマークに追加

どうぶつの森がとにかくおもしろくて仕方がない。どっかの誰かさんの言葉を借りれば、Web2.0とかRSSとかどうでもいいわってなもんである。SNSなんていうレガシーなものやってる時間すら惜しいほどで、仕事してないとき、飯食ってないとき、風呂入ってないとき、それ以外はほぼ釘付け状態。携帯端末でハマルと恐ろしいことになるというのを実感しています。それに どうぶつの森ってちゃんと日常の時間が流れているんですよ。たとえば、夜は店が閉まってしまうし、土日のみのイベントなんていうのもあるわけです。夕焼けきれいだしね。

ということで、最近はものの判断基準にまでなる始末。

 で、それはどうぶつの森より面白いのかい?

私は最近、こうよく口にしているらしい。ただ、どうにも困っていることがある。おもしろさの裏どりができないのだ。ゲームの面白さを考えると普通はこんな感じで、納得できるところがある。

  • アクション → マリオとかレースものとか
  • 謎解き → ドラクエとかのRPG
  • 脳を刺激される → パズルもの、脳を鍛えるDSとか

で、これらに共通しているのはわくわくだ。わくわくするから、ハマルわけだ。で、当然このわくわくとわくわくのしかけはインフレする。

どうぶつの森がわくわくと無縁なわけではない。そりゃ、さかながつれればわくわくするし、金をゲットすればわくわくする。でも、別にさかなが釣れなくてもこのゲームでは大きな問題にはならない。そもそも基本的に他人と競うということがないし、クリアという概念すらない。どうぶつの森は「箱庭の村での雑貨集め」ということも言われているが、それはそれである一面を表現しているとしか思えない。

わからない、わからないと言っていてもしょーがないのでインタビューを読んでみることにした。

1-2.「おいでよ どうぶつの森」開発スタッフインタビュー

さすがにキーワードがごろごろしています。

ニンテンドーWi-Fi USBコネクタ

で、思いつくままに作った結果、しわ寄せがサウンドの方に出てしまいました。

だはは!今なんつった! 思いつくままに作った」だってさ!こんなこと言ってみてえ!

そして、もうひとつ大事な箇所がある。

1-2.「おいでよ どうぶつの森」開発スタッフインタビュー

このゲームの場合、その世界の質感と実際に操作している自分の感覚とを結ぶ上で最も重要なのが足音なので、それを邪魔するものであってはいけないんです。

電車で移動しながら、どうぶつの森をやっていて、すぐに気づいたことがある。音を消した状態でゲームをやっていても、全く楽しくないということである。

もちろん、他のゲームでもその傾向はある。自分の動作ではない、まさにゲーム世界の音が鳴っていないとゲームとして成り立たないというまでの偏重は他のゲームではなかなか見られない。その証拠にヘッドフォンで音を聞きながらやると、今度は一気に入りこんでしまう。

いろいろ悩んでみたが、要するにどうぶつの森の楽しさとはこういうことなのではないか。

 ぼくはもっとこの場所にいたい!

どうぶつの森2.0である「DS・おいでよ どうぶつの森」での、これまでのどうぶつの森との最大の違いはなんと言ってもWiFiである。

1-2.「おいでよ どうぶつの森」開発スタッフインタビュー

最初に友人が自分の村へ来た時のインパクトっていうのは、本当にすごいですよ。門の向こうから人が来るんですけど、みんな「来た来た来た来た来た!」って叫びます(笑)

ポップ・コラム [No.0443] DS版『おいでよ どうぶつの森』

これまでのシリーズでは実現できなかった「最大4人の同時プレイ」は壮観である。みんなでタヌキ商店に入るだけでも楽しい。

自分の村はなんといっても自分の村だ。そこにやってくる人がだれの何某では困るわけだ。そこもちゃんとケアされている。

オンラインゲームの可能性を広げる「ニンテンドーWi-Fiコネクション」

と もだちコードで登録した友達とした遊べないという仕様は制限が厳しいようにも思えるが、これは「おいでよ どうぶつの森」のWi-Fiコネクション対応機能がコミュニティを中心としているためだ。12月8日発売の第2弾タイトル「マリオカートDS」は他ユー ザーとの対戦がメインであり、ともだちコードをつかわずに見知らぬユーザーとも対戦できる。ゲームのコンセプトによって柔軟に仕組みを使い分けられる点 も、Wi-Fiコネクションの魅力の1つと言えそうだ。

でだ、このコメントがどうぶつの村の資質をいちばん端的に示しているかもしれない。

南波杏公式ブログ: ガーン(。>o<)- C.I.P.

今日は早めに終わってあした早起き=3
朝のうちに遊ぶ予定なんだも(o≧▽≦)o♪*:'゚

どうぶつの森でいちばんやってはいけないことは時計をいじることだ。それは場所の破壊だからである。

うーん、まだまだ言い足りない。まだ続けないといけないかもしれない。ということで、改題して続きます。

おいでよ どうぶつの森 ニンテンドーDS プラチナシルバーポケットの中の野生

[mitaimon-sub どうぶつの森]

« アイディアにショートカットは存在しない。 | トップページ | どうぶつの森ってなんでこんなにおもしろいわけ?・学習編 »

投稿:by 2005 11 30 04:34 PM [ゲーム] | 固定リンク

トラックバック

この記事のトラックバックURL:

この記事へのトラックバック一覧です: どうぶつの森ってなんでこんなにおもしろいわけ?・世界編:

» どうぶつの森 from :: H & A :: blog
 ところで、いしたにさんが悩んだ末に出した「どうぶつの森の楽しさ」とは何か、に対する答え ぼくはもっとこの場所にいたい!  に、ちょっと反応してみます。 続きを読む

受信: Dec 5, 2005, 10:39:47 AM

 
We are bloggers.