みたいもん

トップ > !!【見たいもんBest】!! > 【見たいもんの2005】2月:ミンキーモモ地震と縁の手帳とフォークソノミー。

いしたにまさきの新刊:HONDA、もうひとつのテクノロジー ~インターナビ×ビッグデータ×IoT×震災~ 01 それはメッカコンパスから始まったHonda、もうひとつのテクノロジー 02 ~インターナビ×GPS×ラウンドアバウト~ 運転する人をサポートすることHonda、もうひとつのテクノロジー 03 ~インターナビ×災害情報×グッドデザイン大賞~ 通行実績情報マップがライフラインになった日

HONDA、もうひとつのテクノロジー ~インターナビ×ビッグデータ×IoT×震災~ 01 それはメッカコンパスから始まった (カドカワ・ミニッツブック) Honda、もうひとつのテクノロジー 02 ~インターナビ×GPS×ラウンドアバウト~ 運転する人をサポートすること<「HONDA、もうひとつのテクノロジー」シリーズ> (カドカワ・ミニッツブック) Honda、もうひとつのテクノロジー 03 ~インターナビ×災害情報×グッドデザイン大賞~ 通行実績情報マップがライフラインになった日<「HONDA、もうひとつのテクノロジー」シリーズ> (カドカワ・ミニッツブック)

2005.12.27

【見たいもんの2005】2月:ミンキーモモ地震と縁の手帳とフォークソノミー。




Clip to Evernote

このエントリーをはてなブックマークに追加

続けて2月(February 2005 バックナンバー )。

・地震の予測エントリー書いたら、ホントに地震起きてびびりまくった。その後、元ネタ提供者も現れて実に楽しかったです  → ミンキーモモ・都市(地震)伝説。.

・共同執筆ですが、自分が書いたものがはじめて書籍になりました。AMAZONで検索するとちゃんと出たときにはプチ感動 → 『ソーシャル・ネットワーキング・サービス 縁(えん)の手帖』の詳細でました!.

flickrとかdel.icio.usを多様し出した時期ですね。LastFMは最近ぜんぜんログインしてないなあ。Firefoxとの連携がないと継続して使わなくなってしまうということですね。 → フォークソノミーはメタとちと違う。

あとは、りえとかクリステルとか大桃美代子さんですね。大桃美代子さんの行方は今もウォッチしてないと危険かもしれないです。

ソーシャル・ネットワーキング・サービス 縁(えん)の手帖

« 【見たいもんの2005】1月:眞鍋とマザー3とネタフル。 | トップページ | 葬式にまつわる諸般のこと »

投稿:by 2005 12 27 06:11 PM [!!【見たいもんBest】!!] | 固定リンク

トラックバック

この記事のトラックバックURL:

この記事へのトラックバック一覧です: 【見たいもんの2005】2月:ミンキーモモ地震と縁の手帳とフォークソノミー。:

» ぼくこそが大桃美代子さんだったようです。 from 日本全国・見たいもんはみたいぞの会ピヨピヨ
最近、東京で地震多いですね。先日、今年振り返りながら以下の様なことを書いたのです 続きを読む

受信: Dec 30, 2005, 11:52:12 PM

 
We are bloggers.