トップ > ネット全般 > GmailにRSSリーダーがついた?
いしたにまさきの新刊:HONDA、もうひとつのテクノロジー ~インターナビ×ビッグデータ×IoT×震災~ 01 それはメッカコンパスから始まった|Honda、もうひとつのテクノロジー 02 ~インターナビ×GPS×ラウンドアバウト~ 運転する人をサポートすること|Honda、もうひとつのテクノロジー 03 ~インターナビ×災害情報×グッドデザイン大賞~ 通行実績情報マップがライフラインになった日
2005.12.12
GmailにRSSリーダーがついた?
ツイート
|
![]() |
きのうだったかな?1日ぶりにGmailにログインしてみるとメールの羅列の上に見慣れないものがあります。
Web Clips
と書いてあります。なんじゃこれ?と思ってみると、これ要するにGmailにティッカー型のRSSリーダーがくっついたってことになるんですね。
Gmail: Help Center - What is 'Web Clips'?
Web Clips shows you news headlines, Gmail tips, blogs, any RSS and Atom feed, relevant sponsored links, and more -- right at the top of your inbox and messages. Receive updates from your favorite sites without having to leave Gmail!
今まで、ティッカー型のRSSリーダーというのはデスクトップに出るものが主流で、デスクトップに出るものは自分の作業を中断することがあるので、好きではなかったのですが、GmailにくっつくのはBloglinesとティッカー型のRSSリーダーの中間に位置して、今のところいい具合です。Gmailでなにかアクションすると切り替わるようです。
使い方は極めて簡単。
- Customize(いちばん左にある)をクリック
- RSS登録画面に移る
- 検索窓になにも考えずにキーワードを入力
- RSS登録できるWebの場合、Addと出るのでクリック
こんだけです。RSSとかいちいち考えなくて、キーワードでいきなり登録できるので、わざわざWeb Clipsなんていう名称にしているのだなあと思います。
2日ほどいじった感じとしては、はてなダイヤリーの場合に登録に時間がかかる場合がありますが、登録自体は問題なくできますので、エラーになってもあきらめずにやりましょう!ってことぐらいです。日本語表示をはじめとして全く問題ありませんね。さすがです。
【追記】
最近マッシュアップしている方に確認したのですが、まだGmailユーザー全員に実装されているわけではないようです。ねだるな勝ち取れ、さすれば与えられん!
« どうぶつの森ってなんでこんなにおもしろいわけ?・ネットワーク編 | トップページ | エウレカは真悟だ、いやニルヴァーシュが真悟だ。 »
投稿:by いしたにまさき 2005 12 12 11:37 AM [ネット全般] | 固定リンク
トラックバック
この記事のトラックバックURL:
この記事へのトラックバック一覧です: GmailにRSSリーダーがついた?: