トップ > 携帯・デジカメ > flickrがGAMMAになった!
いしたにまさきの新刊:HONDA、もうひとつのテクノロジー ~インターナビ×ビッグデータ×IoT×震災~ 01 それはメッカコンパスから始まった|Honda、もうひとつのテクノロジー 02 ~インターナビ×GPS×ラウンドアバウト~ 運転する人をサポートすること|Honda、もうひとつのテクノロジー 03 ~インターナビ×災害情報×グッドデザイン大賞~ 通行実績情報マップがライフラインになった日
2006.05.18
flickrがGAMMAになった!
ツイート
|
![]() |
さっき気づいたのですが、flickrのインターフェイスが変わっています。
プルダウンが増えていて、サービスを理解しているユーザーにとってはとても使いやすいメニューになっています。
あ!あれ??
GAMMAだ!!betaじゃなくなってる!!
リンク: flickrBlog:Alpha... Beta... Gamma!.
let you get started exploring the new Gamma site
ああ、永遠のベータ版っていうセリフはどこへ。
で、冗談はその辺にして、ナビゲーションの向上もすばらしいのですが、Organizrのてこ入れがすごすぎる。
これまでのOrganizrは別に使い勝手そのものは悪くはなかったのですが、枚数が多すぎると動作が重くなったり、目的の写真を追加することが面倒になっていたのですが、下部にサムネールが出て、カレンダーを別に表示することができるようになり、かなり使い勝手がよくなってます。
で、度肝を抜かれたのがBatch Organize。
ドラッグ&ドロップで下部サムネールから上部にがんがんつっこんで、ほぼすべての項目についてはバッチで処理できるようになってます。
これならタグのメンテナンスもやる気になるというものです。
きょうの段階で私のflickrの領域には9969枚という写真がアップされています。そういうアホユーザーのことをホントに考えてくれているなあflickrは!
« いちばん好きなPC、PowerBookさようなら。 | トップページ | サイボウズ・ラボのオフィスを紹介させていただきました。 »
投稿:by いしたにまさき 2006 05 18 01:11 AM [携帯・デジカメ] | 固定リンク
トラックバック
この記事のトラックバックURL:
この記事へのトラックバック一覧です: flickrがGAMMAになった!: