トップ > 時をかける少女 > 映画、どっちも猛烈に見てはおかなくてはと思った
いしたにまさきの新刊:HONDA、もうひとつのテクノロジー ~インターナビ×ビッグデータ×IoT×震災~ 01 それはメッカコンパスから始まった|Honda、もうひとつのテクノロジー 02 ~インターナビ×GPS×ラウンドアバウト~ 運転する人をサポートすること|Honda、もうひとつのテクノロジー 03 ~インターナビ×災害情報×グッドデザイン大賞~ 通行実績情報マップがライフラインになった日
2006.08.21
映画、どっちも猛烈に見てはおかなくてはと思った
ツイート
|
![]() |
時をかける少女

リンク: あずまきよひこ.com:映画を見てきた.
遅ればせながら「時をかける少女」を見てきた。
とてもおもしろかった。
後でDVDでと思っている人は、劇場に足を運ぶことをお勧めします。
スクリーンショットまんまってのは私的にはあまり好きじゃないんですが、この絵がこのサイトにこういう形で収まっているのを見て、心が動いたわけです。この作者がこんな絵を描くのだから、おもしろい以上でないわけがない。
ゲド戦記
リンク: 【ネタばれ】ゲド戦記はル・グウィン嬲りとしては一級品 - 好むと好まざるとにかかわらず 富士山とにゃんこ写真ブログ - 楽天広場ブログ(Blog).
« 「悪い景観」を愛でる人募集に賛同します | トップページ | V.から重力の虹へ、またピンチョンと遊びたくなった »
投稿:by いしたにまさき 2006 08 21 05:23 PM [時をかける少女] | 固定リンク
トラックバック
この記事のトラックバックURL:
この記事へのトラックバック一覧です: 映画、どっちも猛烈に見てはおかなくてはと思った: