みたいもん

トップ > ネット全般 > NTTにおける箱もの行政の終了

いしたにまさきの新刊:HONDA、もうひとつのテクノロジー ~インターナビ×ビッグデータ×IoT×震災~ 01 それはメッカコンパスから始まったHonda、もうひとつのテクノロジー 02 ~インターナビ×GPS×ラウンドアバウト~ 運転する人をサポートすることHonda、もうひとつのテクノロジー 03 ~インターナビ×災害情報×グッドデザイン大賞~ 通行実績情報マップがライフラインになった日

HONDA、もうひとつのテクノロジー ~インターナビ×ビッグデータ×IoT×震災~ 01 それはメッカコンパスから始まった (カドカワ・ミニッツブック) Honda、もうひとつのテクノロジー 02 ~インターナビ×GPS×ラウンドアバウト~ 運転する人をサポートすること<「HONDA、もうひとつのテクノロジー」シリーズ> (カドカワ・ミニッツブック) Honda、もうひとつのテクノロジー 03 ~インターナビ×災害情報×グッドデザイン大賞~ 通行実績情報マップがライフラインになった日<「HONDA、もうひとつのテクノロジー」シリーズ> (カドカワ・ミニッツブック)

2006.09.18

NTTにおける箱もの行政の終了




Clip to Evernote

このエントリーをはてなブックマークに追加

このLモード打ち切りのニュースにはびっくりしました。

 リンク: NIKKEI NET:主要ニュース.

 NTT東西地域会社は専用の電話機から簡易にインターネット接続が可能な「Lモード」サービスから撤退する方針を固めた。2007年度末をメドに新規加入受け付けを停止し、10年をメドにサービスを終了する見通し。ブロードバンド(高速大容量)通信の普及でネットの常時接続が一般化するなか、ネット利用者のすそ野を拡大するという役割を終えたと判断した。

なににびっくりしたかというと、まさに以下の一文につきます。

 NTTグループが全国規模で手掛けるサービスから撤退するのは珍しい。

なにせNTTなので、今まではこういうことやりたくたってできなかったという一面もありますよね。民間企業とはまったく違うタイムスパンで動いているわけですから。

ただ、こういう見切りができて、それが許されるようになったのは、NTTにとっていいか悪いかは別にして、なんというか健全になったなあとも思います。なんで今なの?とか考えるのは邪推なので、考えないことにします。

それにしても、ちょっとびっくりしたなあ。おもしろいなあ。

« WiiのMiiはなぜMiiという名前なのか? | トップページ | WiiはなぜWiiになったのか?、ポケモンとHAL研がたぶんその答え »

投稿:by 2006 09 18 01:36 AM [ネット全般] | 固定リンク

トラックバック

この記事のトラックバックURL:

この記事へのトラックバック一覧です: NTTにおける箱もの行政の終了:

» Lモードってまだあったのか from かきなぐりプレス
大型カラー液晶付きファックスが自宅にある。 ファックスなんか使うこともないのに、2002年に買ったものだ。 ちょうど、ノートパソコンを買って本格的にインターネットをはじめた年だった。 そのファックスにはLモードなる機能が搭載されている。 パソコンがなくても電話機でインターネットができる、という機能だ。 これを使うには契約して登録しなければならない。 パソコンがある状況で、わざわざ、Lモードを契約してインターネットを使う必要はまるでないので、契約もしなければ、使いたいと... 続きを読む

受信: Sep 19, 2006, 10:14:27 PM

 
We are bloggers.