みたいもん

トップ > ゲーム > これぞWii!任天堂・岩田イズム!社長にインタビューじゃなくて社長がインタビュー!

いしたにまさきの新刊:HONDA、もうひとつのテクノロジー ~インターナビ×ビッグデータ×IoT×震災~ 01 それはメッカコンパスから始まったHonda、もうひとつのテクノロジー 02 ~インターナビ×GPS×ラウンドアバウト~ 運転する人をサポートすることHonda、もうひとつのテクノロジー 03 ~インターナビ×災害情報×グッドデザイン大賞~ 通行実績情報マップがライフラインになった日

HONDA、もうひとつのテクノロジー ~インターナビ×ビッグデータ×IoT×震災~ 01 それはメッカコンパスから始まった (カドカワ・ミニッツブック) Honda、もうひとつのテクノロジー 02 ~インターナビ×GPS×ラウンドアバウト~ 運転する人をサポートすること<「HONDA、もうひとつのテクノロジー」シリーズ> (カドカワ・ミニッツブック) Honda、もうひとつのテクノロジー 03 ~インターナビ×災害情報×グッドデザイン大賞~ 通行実績情報マップがライフラインになった日<「HONDA、もうひとつのテクノロジー」シリーズ> (カドカワ・ミニッツブック)

2006.09.08

これぞWii!任天堂・岩田イズム!社長にインタビューじゃなくて社長がインタビュー!




Clip to Evernote

このエントリーをはてなブックマークに追加

Wiiに関するこういうインタビューが出てくるとなると、いよいよWiiはもうすぐですねえ。わくわくしてきます。

 リンク: 社長が訊く Wii プロジェクト - Vol.1 Wii ハード編.

みなさん、こんにちは。任天堂の岩田です。 Wiiという、これまでにない、新しい提案に満ちたハードが いったいどのような意図で作られたのか、現場で開発に関わった人の声をもとに、 本日から少しずつみなさまにお伝えしていきたいと考え、 (おそらく世にほとんど前例がない)ユニークな連載を始めることにいたしました。 自分で自分の会社の社員に取材するという、幾分変わった試みではありますが、 私自身、Wiiというマシンができた経緯や背景を、 開発者の声を通してあらためてきちんと確認し、残しておきたいという思いもあります。 当事者でしか訊けないこともたくさんあると思いますので、 どうぞ、よろしくお願いいたします。

岩田  聡 [代表取締役社長]
岩田  聡 [代表取締役社長]
竹田 玄洋 [総合開発本部長]
竹田 玄洋 [総合開発本部長]

総合開発本部長の竹田さんは64の頃から、こういうインタビューものには必ず顔を出されています。WIREDの64特集もハードへのインタビューが全部竹田さんだったはず。

お顔や語調など、当時と比較するとずいぶん穏やかな印象になられてます。一度、ソニーに負けたことが任天堂をさらに強くしたという印象を強く伝わってくる感じです。

明日も楽しみ。

しかし、Wiiの発売日とゼルダの発売日早く発表して欲しいです。それに人生のスケジュール合わせるから!

▼既に予約可能なWiiのソフト

ドラゴンクエストソード 仮面の女王と鏡の塔(Wii版)(仮称)

ファイナルファンタジー・クリスタルクロニクル クリスタルベアラー(Wii版)(仮称)

機動戦士ガンダム(Wii版)(仮称)

ええい!ゼルダはまだか!!

Wii!

魂のラリアット

« 俺もケミカルブラザーズ3!小田急線 | トップページ | RENAISSANCE GENERATION、今年も開催! »

投稿:by 2006 09 08 02:33 PM [ゲーム] | 固定リンク

トラックバック

この記事のトラックバックURL:

この記事へのトラックバック一覧です: これぞWii!任天堂・岩田イズム!社長にインタビューじゃなくて社長がインタビュー!:

» WIRED ワイアード セイコー腕時計 AGDL017メッキ仕様 ピンクゴールドダイアル from ファッション・アパレル・靴のお店
続きを読む

受信: Sep 9, 2006, 3:46:57 PM

» Wii予約 from 任天堂wii(ウィー)予約情報・価格・発売日・値段
任天堂ゲーム機Wii(ウィー)はレボリューションというコード名で開発され、製品名はWii(ウィー)となったそうです。誰もが楽しめるという意味をこめた鐔�We鐔▷△修靴楠就ii鐔◀魯罐法璽唎淵灰鵐肇蹇璽蕕反諭垢ⓜ靴屬燭瓩暴犬泙辰討い詬融劼鯢修靴泙后↗縫鵐謄鵐鼻�DSで生み出した新たな楽しさ、奥深さを継承したゲーム機になっていると思います。コントローラはゲーム用とは思えないシンプルな感じです�... 続きを読む

受信: Sep 10, 2006, 1:48:48 AM

 
We are bloggers.