みたいもん

トップ > 魂(ハート) > もう1度はっきり言おう、現在最強のRSSリーダーはLivedoor Readerだ!

いしたにまさきの新刊:HONDA、もうひとつのテクノロジー ~インターナビ×ビッグデータ×IoT×震災~ 01 それはメッカコンパスから始まったHonda、もうひとつのテクノロジー 02 ~インターナビ×GPS×ラウンドアバウト~ 運転する人をサポートすることHonda、もうひとつのテクノロジー 03 ~インターナビ×災害情報×グッドデザイン大賞~ 通行実績情報マップがライフラインになった日

HONDA、もうひとつのテクノロジー ~インターナビ×ビッグデータ×IoT×震災~ 01 それはメッカコンパスから始まった (カドカワ・ミニッツブック) Honda、もうひとつのテクノロジー 02 ~インターナビ×GPS×ラウンドアバウト~ 運転する人をサポートすること<「HONDA、もうひとつのテクノロジー」シリーズ> (カドカワ・ミニッツブック) Honda、もうひとつのテクノロジー 03 ~インターナビ×災害情報×グッドデザイン大賞~ 通行実績情報マップがライフラインになった日<「HONDA、もうひとつのテクノロジー」シリーズ> (カドカワ・ミニッツブック)

2006.10.05

もう1度はっきり言おう、現在最強のRSSリーダーはLivedoor Readerだ!




Clip to Evernote

このエントリーをはてなブックマークに追加

danさんのところで、おもしろいランキングが発表されました。

 リンク: 404 Blog Not Found:perl - Livedoor Reader と はてブのmashup.

要は、Livedoor Reader の登録数ランキングをはてブ登録数でsortしなおしたものです。

実際のランキング → Hatena Bookmark Ranking by Livedoor Reader Ranking

このブログもランクインしてるのはありがたいのですが!だはは、すげえええ偏ってる!

ただね、これではっきりわかるわけです。デイリーで情報を取り、かつブログにも書いていると思われる人たちの中でLivedoor Readerの利用率は極めて高いってことです。

わたしもすっかりLivedoor Readerに移行してしまい、未読4000とか全く怖くありません(なので、障害出てもあとでいいやーとなる)。

で、便利さのわからない人はとにかく!ショートカットを覚えてくださいませ。

enter、enter、たまにshift+enter、pしてo

【関連リンク】

リンク: [N] livedoor readerの良さを伝えるチャット.

 乗り換える前 → フレッシュリーダーに最速具合で並ぶlivedoor Readerが登場して、ますます確信したこと。

 乗り換えた後 → リンク: Livedoor Readerに乗り換えます。

« Google Analytics入門を読めば、あなたのブログの強みがわかります | トップページ | さくらの唄は心から名作だと思う »

投稿:by 2006 10 05 11:54 AM [魂(ハート)] | 固定リンク

トラックバック

この記事のトラックバックURL:

この記事へのトラックバック一覧です: もう1度はっきり言おう、現在最強のRSSリーダーはLivedoor Readerだ!:

» Livedoor Readerへの新たなる刺客 from 崖っぷちなオイラが覗いたビジネスフロント最前線・・・元コンビニ店長がクイブチを探すBlog
「もう1度はっきり言おう、現在最強のRSSリーダーはLivedoor Readerだ!」 http://mitaimon.cocolog-nifty.com/blog/2006/10/1rsslivedoor_re_0b95.html まったくもって同感、オイラの場合はIE使いなので「S」と「A」と「ENTERキー」そして更新されたものをたしかける為... 続きを読む

受信: Oct 5, 2006, 3:51:05 PM

 
We are bloggers.