トップ > Start Mac体験モニター > アップルストアが提供するProCareって何??
いしたにまさきの新刊:HONDA、もうひとつのテクノロジー ~インターナビ×ビッグデータ×IoT×震災~ 01 それはメッカコンパスから始まった|Honda、もうひとつのテクノロジー 02 ~インターナビ×GPS×ラウンドアバウト~ 運転する人をサポートすること|Honda、もうひとつのテクノロジー 03 ~インターナビ×災害情報×グッドデザイン大賞~ 通行実績情報マップがライフラインになった日
2006.11.13
アップルストアが提供するProCareって何??
ツイート
|
![]() |
恥ずかしながら、アップルストアでProCareなどというものをやっていることを知りませんでした。知らないことっていっぱいあるもんだ。
で、先日のガイダンスを受けた内容によるとProcareはこんな感じ。
- THE STUDIOでの1時間のマンツーマンセッション
- Studio Class Roomでの質問し放題、教室通いたい放題、トレーニングし放題
どっちもこのProCareで受けられます。
▼リンク: アップル - Apple Store - ProCare.
Macを使い こなすためにアドバイスが必要な初心者の方、DVDの編集や作成などクリエイティブな作品制作のコツを知りたい方、急な修理を必要としている方、すべて ProCareにおまかせください。年間わずか9,800円で、Macとあなた自身を最大限に活かすために必要なあらゆるサービスをご提供します。さあ、 今すぐMacスペシャリストに声をかけてください。ProCareはApple Storeだけでご提供する最良のサービス&サポートです。
そして、これが実際のProCareカード。これを持ってアップルストアに行くわけですね。iMovieとApertureの講座を受けてみたいです。ニンニン。
とりあえず、フリーのトライアル版を試してから、ProCareを申し込むことにしよう(あ!まつゆうがもう行ってる!)。
スケジュールについては、講座さえ空いていれば明日~14日先まで予約可能です(さすがにきょうのきょうはダメらしい)。最近までiPhotoの画面からダイレクトにflickrにアップロードすることも知りませんでしたので、iMovieとApertureなんて知らないこといっぱいあるような気がします。
« Nスペ「マスクの向こうの“ベースボール”」、捕手・城島からブログに学べること | トップページ | Start Mac体験モニターの話題を集める「We Start Mac」のトラックバック・ピープルができました。 »
投稿:by いしたにまさき 2006 11 13 07:06 PM [Start Mac体験モニター] | 固定リンク
トラックバック
この記事のトラックバックURL:
この記事へのトラックバック一覧です: アップルストアが提供するProCareって何??: