トップ > 文化・芸術 > noughtsというぶりばりにかっこいいお絵かきサイトと司馬遼太郎。
いしたにまさきの新刊:HONDA、もうひとつのテクノロジー ~インターナビ×ビッグデータ×IoT×震災~ 01 それはメッカコンパスから始まった|Honda、もうひとつのテクノロジー 02 ~インターナビ×GPS×ラウンドアバウト~ 運転する人をサポートすること|Honda、もうひとつのテクノロジー 03 ~インターナビ×災害情報×グッドデザイン大賞~ 通行実績情報マップがライフラインになった日
2006.11.21
noughtsというぶりばりにかっこいいお絵かきサイトと司馬遼太郎。
ツイート
|
![]() |
いちるさんから、すげーかっこいいお絵かきサイトがあると教えてもらいました。
リンク: noughts::.
と同時にお題ももらってしまいました。最初は「ほしのあき」とか言ってたのですが、それはむずかしすぎたので「司馬遼太郎」にしてもらいました。
以下、トライの結果です。
その1・ハードボイルド編 → noughtsで見る
その2・憂国編 → noughtsで見る
他にもチャレンジャーがぞくぞく現れてます。
で、このサイトは誰が作ったんだろー?と思って調べてみると、こんなブログが・・・。
リンク: 未完成:: noughtsと関係ないけどお願い.
で、いろいろ調べたんだけど、やっぱり製作会社に入るにはそれなりのポートフォリオとかいう作品集が必要みたいなので、「ウェブサイトをつくらせてやってもいいぞ」って貴族的な人を募集します。 もちろん自分の作品もつくっていきますが、面接の時に「この作品はクライアントの意向を汲んで・・・」とかそういう感じもあったほうが有利だと思いまして。
いやあ、このサイトだけで腕を見せるのはもう十分です!十分すぎ!ということで、ぜひこのサイト制作者にお仕事依頼してください。
« Start Mac体験モニターの種としかけとブロガーの生態 | トップページ | ひさしぶりにものもらいになって、エビちゃんはすごいと思った »
投稿:by いしたにまさき 2006 11 21 02:32 PM [文化・芸術] | 固定リンク
トラックバック
この記事のトラックバックURL:
この記事へのトラックバック一覧です: noughtsというぶりばりにかっこいいお絵かきサイトと司馬遼太郎。:
» 「ほしのあき」を描いた from [N]
「noughts」というサービスを教えて貰ったことは書きましたが、いちるさんから「みんなでほしのあきを描こうぜ」というお題を頂きました。 あい、了解でございます。... 続きを読む
受信: Nov 21, 2006, 3:14:45 PM
» noughtsでエビちゃんを描いてみる from 小鳥ピヨピヨ(a cheeping little bird)
「気軽にお絵かき、みんなでシェア」なサービス、noughtsが面白いので、 ここ数十分くらい遊んでます。 これはエビちゃんです。元ネタは… 続きを読む
受信: Nov 21, 2006, 3:37:45 PM