みたいもん

トップ > Wii > Wii 似顔絵チャンネルには岩田Miiとか山内Miiとかが遊びにきてほしい

いしたにまさきの新刊:HONDA、もうひとつのテクノロジー ~インターナビ×ビッグデータ×IoT×震災~ 01 それはメッカコンパスから始まったHonda、もうひとつのテクノロジー 02 ~インターナビ×GPS×ラウンドアバウト~ 運転する人をサポートすることHonda、もうひとつのテクノロジー 03 ~インターナビ×災害情報×グッドデザイン大賞~ 通行実績情報マップがライフラインになった日

HONDA、もうひとつのテクノロジー ~インターナビ×ビッグデータ×IoT×震災~ 01 それはメッカコンパスから始まった (カドカワ・ミニッツブック) Honda、もうひとつのテクノロジー 02 ~インターナビ×GPS×ラウンドアバウト~ 運転する人をサポートすること<「HONDA、もうひとつのテクノロジー」シリーズ> (カドカワ・ミニッツブック) Honda、もうひとつのテクノロジー 03 ~インターナビ×災害情報×グッドデザイン大賞~ 通行実績情報マップがライフラインになった日<「HONDA、もうひとつのテクノロジー」シリーズ> (カドカワ・ミニッツブック)

2006.12.04

Wii 似顔絵チャンネルには岩田Miiとか山内Miiとかが遊びにきてほしい




Clip to Evernote

このエントリーをはてなブックマークに追加

Wiiのプレゼンの際にも出ていましたが、これはもうたぬ吉から手紙がきてくれないと話にならない。

どうぶつの森(Wii版)

リンク: Wii 似顔絵チャンネル.

さて、Miiにハマって思ったのは「どうぶつの森(Wii版)」の自分のキャラを是非Miiの形で使いたいということ。かなり詳細に作れるので、今のキャラ以上に愛着が持てる気がします。あと、たぬきちや、村長などのキャラがやってきたりすると面白いマリオの家具とかもそうでしたが、ニンテンドーさんが配るレアなものが大人のくせになぜか無性に欲しかったり、嬉しかったりするのでそういうMiiがいきなりやってきたら感動するはずニンテンドー社長イワタさんから森に手紙が来たりしてましたが、そういうのがいいなぁ。

Wii Sportsを味わうとホントそういう気持ちになりますね。実際わたしのMiiは他人様の家で場外ホームランかっとばしたらしいです。

Wii Sports
Wii Sports

リンク: 社長が訊く Wii プロジェクト - Vol.4 『Wii Sports』編.

「似顔絵チャンネル」で作った「Mii」を キャラクターに使うことによって、 5つのスポーツゲームにズバッと芯が通ったような感じでした。 むしろ、Miiのよさをわかってもらうために 『Wii Sports』をこういうふうにまとめたようにさえ感じます。

ということはですね。やはり任天堂からおれのWiiにイワタMiiとかヤマウチMiiとかが遊びにきて欲しいわけですよ。いや、理由は特にないんですが、そんなMiiがきたら一生ついていきますよ。

で、そんなことを言っていたらエージェントKがイワタMiiを作ってくれました。

ということで、私もヤマウチMiiをつくってみました。

新しいソフト案内はイワタMiiが古いソフトがバーチャルコンソールでの古いソフトの案内はヤマウチMiiにやっていただきたいものです

いや、ヤマウチMiiと碁を打ってみたいものです。いや、碁のゲームのボスキャラがヤマウチMiiっていうのが最高なのかも。

Wii

Wii

« Miiという似顔絵チャンネルこそWiiのキラーだ | トップページ | Wiiリモコンの衝撃とその可能性 »

投稿:by 2006 12 04 11:09 AM [Wii] | 固定リンク

トラックバック

この記事のトラックバックURL:

この記事へのトラックバック一覧です: Wii 似顔絵チャンネルには岩田Miiとか山内Miiとかが遊びにきてほしい:

» いしたにばんびの場外ホームラン:Wii Sports from いい感じ
朝、娘が僕に、「Wiiでね、場外ホームラン2本打ったんだよ。いしたにばんび が...」ニコニコしながら話しかけてきた。驚いた。いしたにばんび!。 ... 続きを読む

受信: Dec 10, 2006, 9:02:49 PM

» 我が家のWiiにさんまさんと松岡さんのMiiが来た from ×2.5(ニバイハン)
家に帰るとWiiが青く点滅していました。「久々にメールでも来たかな?」とWiiを... 続きを読む

受信: Mar 13, 2007, 12:49:36 AM

 
We are bloggers.