みたいもん

トップ > クチコミの技術 > うっかりamazonの画面を印刷すると心に矢が刺さるかもしれません。

いしたにまさきの新刊:HONDA、もうひとつのテクノロジー ~インターナビ×ビッグデータ×IoT×震災~ 01 それはメッカコンパスから始まったHonda、もうひとつのテクノロジー 02 ~インターナビ×GPS×ラウンドアバウト~ 運転する人をサポートすることHonda、もうひとつのテクノロジー 03 ~インターナビ×災害情報×グッドデザイン大賞~ 通行実績情報マップがライフラインになった日

HONDA、もうひとつのテクノロジー ~インターナビ×ビッグデータ×IoT×震災~ 01 それはメッカコンパスから始まった (カドカワ・ミニッツブック) Honda、もうひとつのテクノロジー 02 ~インターナビ×GPS×ラウンドアバウト~ 運転する人をサポートすること<「HONDA、もうひとつのテクノロジー」シリーズ> (カドカワ・ミニッツブック) Honda、もうひとつのテクノロジー 03 ~インターナビ×災害情報×グッドデザイン大賞~ 通行実績情報マップがライフラインになった日<「HONDA、もうひとつのテクノロジー」シリーズ> (カドカワ・ミニッツブック)

2007.03.28

うっかりamazonの画面を印刷すると心に矢が刺さるかもしれません。




Clip to Evernote

このエントリーをはてなブックマークに追加

ブラウザー画面を見て、血の気がさーっと引く思いをすることというのは、年に3回ぐらいはありますが、こののまさんのエントリーはそのひとつでした。

 リンク: [の] のまのしわざ: 「クチコミの技術」のクチコミ.

うーむ、さすがいしたにさん。奥が深い。こうやってクチコミさせようって腹ですね、、、いやいや。

この日、のまさんにはたまたまお会いしてたので、なにげなくamazonの画面を印刷したものを手渡しさせていただいたわけですが!

amazonってログインしていると「最近チェックした商品」が表示されてしまうんですよね。しかも、amazonの画面ってログインしていることをあまり意識させないようになっているから、うっかり忘れます。

お約束はこれくらいにしておいて(笑)、もらって一番気になったのが「最近チェックした商品」の右端にある「月曜日のユカ」。

「月曜日のユカ」でよかったよ!

月曜日のユカ
月曜日のユカ

これがもし!

  • 思いっきりマニアな商品
  • しかもメガネとかじゃなくてフェチ系
  • つーか、普通にAVのDVDとか
  • あまつさえ、アダルトでもない微妙なセクシーアイドルDVD

とかだったらってことを考えるとね。いやあ、ほっとした。あぶねーあぶねー。

SEXY Body パワーヨーガ
SEXY Body パワーヨーガ

« ブログ合宿の成果、昼の部と夜の部 | トップページ | 秒速5センチメートル »

投稿:by 2007 03 28 12:28 PM [クチコミの技術] | 固定リンク

トラックバック

この記事のトラックバックURL:

この記事へのトラックバック一覧です: うっかりamazonの画面を印刷すると心に矢が刺さるかもしれません。:

 
We are bloggers.