トップ > Nikon S50c*ワイヤレス会議新幹線 > N700系試乗会にて車窓をインターバル撮影
いしたにまさきの新刊:HONDA、もうひとつのテクノロジー ~インターナビ×ビッグデータ×IoT×震災~ 01 それはメッカコンパスから始まった|Honda、もうひとつのテクノロジー 02 ~インターナビ×GPS×ラウンドアバウト~ 運転する人をサポートすること|Honda、もうひとつのテクノロジー 03 ~インターナビ×災害情報×グッドデザイン大賞~ 通行実績情報マップがライフラインになった日
2007.05.23
N700系試乗会にて車窓をインターバル撮影
ツイート
|
![]() |
今回の試乗会、デジタル一眼、xiaostyle、Xacti、S50cとフル装備で臨んだのですが、なんで4台も持っていったかというと、それぞれ用途が違うからです。
- 記録写真 → デジタル一眼
- なんか味のある写真 → xiao style
- ビデオ撮影 → Xacti
じゃあ、S50cをわざわざなんで持っていくのかというと、そりゃあインターバル撮影をするからに決まってます。

こんな風にミニ三脚でS50cを固定して、インターバル撮影をしかけたわけです。
ということで、以下品川辺りから新大阪に到着するまでの時間の10分間隔の写真です。10分間隔なので、意外と枚数少ないです。では、どうぞ。













ところどころ、暗い画面になっているのはトンネルに入っているときで、カメラ本体が窓に反射して写ってしまってますね。
で、13枚の写真を見て思ったことはN700系は基本は700系をベースにしているので、車高とかそんなに変わらないはずで、風景には特に記載するべきこともないということでした。
うーむ、車内をインターバル撮影しておくべきだったかもしれない。
« 新幹線とわたしと新大阪と | トップページ | 新幹線と映画 »
投稿:by いしたにまさき 2007 05 23 04:44 PM [Nikon S50c*ワイヤレス会議新幹線] | 固定リンク
トラックバック
この記事のトラックバックURL:
この記事へのトラックバック一覧です: N700系試乗会にて車窓をインターバル撮影: