トップ > トーキョードリフト > iPhoneがたのしすぎるトーキョードリフトです。
いしたにまさきの新刊:HONDA、もうひとつのテクノロジー ~インターナビ×ビッグデータ×IoT×震災~ 01 それはメッカコンパスから始まった|Honda、もうひとつのテクノロジー 02 ~インターナビ×GPS×ラウンドアバウト~ 運転する人をサポートすること|Honda、もうひとつのテクノロジー 03 ~インターナビ×災害情報×グッドデザイン大賞~ 通行実績情報マップがライフラインになった日
2007.08.31
iPhoneがたのしすぎるトーキョードリフトです。
ツイート
|
|
トーキョードリフトも早いもので、1ヶ月。だいぶ運用にも慣れてきました。
最近は、新しいカメラもいっぱい出てきてますので、今後こういう動画ブログも増えてくるのかもしれないですね。
リンク: iPhoneと江ノ島とまつゆう.
しかし、それにしてもiPhoneは楽しすぎます。
▼ここで見るからはこちらでどうぞ。
« ONEDARI BOYSが衣装をONEDARIしています! | トップページ | AmazonS3をFTPクライアントで使ってしまうという手があったか! »
投稿:by いしたにまさき 2007 08 31 06:27 PM [トーキョードリフト] | 固定リンク
トラックバック
この記事のトラックバックURL:
この記事へのトラックバック一覧です: iPhoneがたのしすぎるトーキョードリフトです。:
» Calfornia〜L.A. その(2) i-phoneサワタ!! from 日々 是 変化ナリ 〜 DAYS OF STRUGGLE 〜
LAXの旧管制塔を眺めたあと、空港の国際線から国内線に移動し、チェックイン。
この時、L.A.での出迎えが電話しているのをみて、目が釘付け!!!
その電話は、i-phpme。
当然?毎日のようにいじらせてもらいました
その使用感を簡単にリポートいたしましょう。
まず、
手に持った感じ。
予想していたよりも、小さく、軽い。
タップしての反応。
機敏にサクサク動く。
気持ちよい。
特許を取得している、二本指による画面縮小、拡大アクション。
実にスムーズ!
何回か使うと、これは当たり前のように感じ... 続きを読む
受信: Sep 1, 2007, 3:35:39 PM