トップ > 献本 > 『3時間で「専門家」になる私の方法』をいただきました
いしたにまさきの新刊:HONDA、もうひとつのテクノロジー ~インターナビ×ビッグデータ×IoT×震災~ 01 それはメッカコンパスから始まった|Honda、もうひとつのテクノロジー 02 ~インターナビ×GPS×ラウンドアバウト~ 運転する人をサポートすること|Honda、もうひとつのテクノロジー 03 ~インターナビ×災害情報×グッドデザイン大賞~ 通行実績情報マップがライフラインになった日
2007.09.25
『3時間で「専門家」になる私の方法』をいただきました
ツイート
|
![]() |
『3時間で「専門家」になる私の方法』をPHP研究所からいただきました。

普段から、佐々木俊尚さんの仕事量というか、アウトプット量にはびっくりするばっかりです。しかも、実際に書かれたものを読むと、その裏にとんでもない量の調査があることは誰にでもわかることで、今回こういうノウハウが公開されたことには興味を持っていました。
ということで、ありがたく頂戴いたします。ありがとうございました。
リンク: 3時間で「専門家」になる私の方法|書籍|PHP研究所.
インターネットを中心にした情報収集であれば、ある程度の専門知識を仕入れることが非常に簡単になりました。時間もかかりません。検索エンジンをごく普通に使いこなせる人であれば、おおむね3時間もあれば大丈夫でしょう。3時間あれば、インターネット上に存在している膨大な量の情報から必要なものを取捨選択し、それを自分の知見として取り込んで、その分野に関して専門家に近い知識を得られるようになります。
本当にそんなことが可能なのか?——そう思われる方もいらっしゃるでしょう。本書では、その具体的なメソッドを、著者のITジャーナリストとしての経験の中からすべて抜き出し、可視化し、思い切って全容を公開しています。
« iPod touchはすげえよくできた動画端末ってことでいいと思う | トップページ | 月刊 タビデオがすばらしい »
投稿:by いしたにまさき 2007 09 25 01:17 PM [献本] | 固定リンク
トラックバック
この記事のトラックバックURL:
http://app.cocolog-nifty.com/t/trackback/12272/16568247
この記事へのトラックバック一覧です: 『3時間で「専門家」になる私の方法』をいただきました: