みたいもん

トップ > ガジェット > SonyのRolly、ダンスとその未来

いしたにまさきの新刊:HONDA、もうひとつのテクノロジー ~インターナビ×ビッグデータ×IoT×震災~ 01 それはメッカコンパスから始まったHonda、もうひとつのテクノロジー 02 ~インターナビ×GPS×ラウンドアバウト~ 運転する人をサポートすることHonda、もうひとつのテクノロジー 03 ~インターナビ×災害情報×グッドデザイン大賞~ 通行実績情報マップがライフラインになった日

HONDA、もうひとつのテクノロジー ~インターナビ×ビッグデータ×IoT×震災~ 01 それはメッカコンパスから始まった (カドカワ・ミニッツブック) Honda、もうひとつのテクノロジー 02 ~インターナビ×GPS×ラウンドアバウト~ 運転する人をサポートすること<「HONDA、もうひとつのテクノロジー」シリーズ> (カドカワ・ミニッツブック) Honda、もうひとつのテクノロジー 03 ~インターナビ×災害情報×グッドデザイン大賞~ 通行実績情報マップがライフラインになった日<「HONDA、もうひとつのテクノロジー」シリーズ> (カドカワ・ミニッツブック)

2007.09.12

SonyのRolly、ダンスとその未来




Clip to Evernote

このエントリーをはてなブックマークに追加

きのう(いやもうおとといか)目黒のクラスカで開催されたSonyのRollyのパーティーに行ってきました。

当日の詳細は、すでにオフィシャルブログに詳細が出ているので、そちらを見てもらうとして、ここでは2つのことだけ書きたいと思います。

 リンク: So-net blog:Rolly-show BLOG:【速報】"Rolly" Special Party...

早速本日のパーティの様子をレポートしたいと思います!

まずは、とにかくRollyがとてもよく動くこと。これはまずはスライドショーを見てください(スライダーを動かして、スライドのSpeedを1秒にした方がいいです!)。


Created with Admarket's flickrSLiDR.

これは連続シャッターで撮影しているので、当然わかるとは思いますが、この動きがほんの一瞬で動いているのだ。正直、ここまで動くとは思いませんでした。これはびっくり。

そして、もう1つは動くことばかりが注目されているけど、まずは小降りのいいBlueToothのスピーカーであることだ。

 リンク: Sony Rolly.

世の中では、どうやって使うの?とかいわれていて、かつ、踊るイメージが先行しちゃって動かすことばかり考えちゃうけど、Rollyの大前提はワイヤレススピーカー。パソコンからBlueToothで音楽を飛ばして、Rollyをソファやキッチンに持ち歩いて音を楽しむ。

ベッドサイドなんかもいいなと思ったけど、いっそふとんの中に持ち込んでしまうといいかもしれない。ヘッドフォンだとケーブルが邪魔だけど、Rollyならそんなことに煩わされることなく音楽が楽しめる。しかも光まで!

この意見にはすごく賛成。しかも、次の曲にスキップ、前の曲にスキップ、音量調整なんてことも、どこかスイッチを動かすのではなく、Rollyそのものを動かすことで変わるのだ。

で、いちばん好きなのは最初に電源を入れた位置をセンターとして記憶して、Rollyそのものを動かすと覚えたセンターの位置に戻るところ。その動きがとてもいいのだ。

音楽を聴きながら、アイデアを練っているときとか、そもそもRollyで朗読の音声を流してもいいかもしれない。なので、個人的にはパーティの中で設置されていたRollyの展示の中でいちばん好きなのは、こんなシーンだった。そう、個人的には静かな場所で静かに使ってみたいのだ。

さて、物議をかもしたこのティザー広告も製品を目にした今となるとわかる。そうRollyの形そのものだ。

▼リンク: Rolly-show.

Rolly2

 リンク: 音楽の新しいリスニング・スタイルを提案する新商品“Rolly(ローリー)” 発売にさきがけプロモーションサイト開設.

このRollyが100万台売れるとも思わないし、そんなことになったら、それは少し変だ。

ただ、発売されるのが楽しみで、今後の展開(Rollyのダンスはソフトで自作できる!)も楽しみな製品というのが、たまにはあってもいいではないかと思う。

私には3Dでモデリングしたり、モーションをつける才能が皆無なので、自分でRollyのダンスを作ることについては、あんまり希望を持てませんが、いろんな人が組んだモーションをダウンロードできたりなんかすると、楽しみが広がるなあと思いました。

ソニー サウンドエンターテインメントプレーヤー SEP-10B
ソニー サウンドエンターテインメントプレーヤー SEP-10BT

« ONEDARI BOYS、ついにメンバー追加らしいよ。 | トップページ | Sony Dealer Convention2007でオーディオにうきうきしてきました »

投稿:by 2007 09 12 03:56 AM [ガジェット] | 固定リンク

トラックバック

この記事のトラックバックURL:

この記事へのトラックバック一覧です: SonyのRolly、ダンスとその未来:

» やるな、SONY from 極私的日記
いや、SONYらしい。var po = new PeeVeeObject("48004659/48004659peevee78492.flv", 4659, 78492, 15, 425,380); po.write();var po = new PeeVeeObject("48004659/48004659peevee78494.flv", 4659, 78494, 33, 425,380); po.write();いきなり発表された、Rolly。音もかなりでかいらし... 続きを読む

受信: Sep 12, 2007, 10:30:18 AM

» ソニーからRolly正式発売!! from 日々、書く、えいが、おんがく、DTM。。。
前回、Rollyの映像が流出する?? で、 おととい、中目黒あたりで、ソニーの 新しいポータブルプレイヤーRollyの リリースパーティーがありました。 ちょっと仕事があったので、行けな かったのですが、アルファーブロガーの [mi]みたいもんさんが参加されたようです... 続きを読む

受信: Sep 22, 2007, 12:47:07 AM

 
We are bloggers.