トップ > ブログと動画,youtubetokyodrift,youtube > 日経MJのビデオブログ記事でトーキョードリフト登場!
いしたにまさきの新刊:HONDA、もうひとつのテクノロジー ~インターナビ×ビッグデータ×IoT×震災~ 01 それはメッカコンパスから始まった|Honda、もうひとつのテクノロジー 02 ~インターナビ×GPS×ラウンドアバウト~ 運転する人をサポートすること|Honda、もうひとつのテクノロジー 03 ~インターナビ×災害情報×グッドデザイン大賞~ 通行実績情報マップがライフラインになった日
2007.09.20
日経MJのビデオブログ記事でトーキョードリフト登場!
ツイート
|
|
きのうの話になってしまいますが、日経MJにてトーキョードリフトが取材されたビデオブログ記事が掲載されました。
いやあ、これすごいや。
1面に「まつゆうとXacti」。特集記事では、「まつゆうとXacti」と「トーキョードリフトのスクリーンショット」と「トーキョードリフトを表示しているガジェットたち」(全部オレのガジェットだぁ!)と、まさにヒューチャリング!トーキョードリフト!となっています。
今回のビデオブログ記事では、記者さんは、まず私とまつゆうに取材に来られて、その後まつゆうだけで撮影となりました。
そのときの取材や撮影の様子もトーキョードリフトで公開してもいいということになっていますので、そのうちトーキョードリフトで流すと思います。
ビデオブログ記事でも、すでに書かれていますが、大きな目標こそないものの、各ブロガーが各自それなりに「今やると面白いんじゃない?」という感触をほぼ同時に持ったことが、トーキョードリフトスタートのきっかけになってます。
実際に、週に1回ビデオを更新するというのは、それなりに大変なのですが、メンバーがうまく協力して、なんとか更新できています。
ONEDARI BOYSと違って(同じ商品をレビューすることが多いので、実はライバル関係)、メンバーといっしょにひとつのものを制作している感じが、普段はひとりでブログをやっているだけにけっこう真剣です。やはり、人生にはクラブ活動が必要ですね。
あ、そうそう。いつものおっさんも出てたね。
リンク: 日経MJのビデオブログ記事に掲載されました - webdog.
本日9月19日売りの日経流通新聞(日経MJ)16面にて、ビデオブログの特集記事が組まれております。
こういう見方もあるよね。
リンク: Hyasynth on-line! - 日経本社行ってきたお.
まつゆう、水瀬葵、タジーの各嬢と並ぶと、ジェット☆ダイスケさんも可愛く見えてくるから不思議。
▼SANYO デジタルムービーカメラ Xacti (ザクティ) DMX-HD1000(K)
« ブログになったサイゾーさんにブロガーよりご提案 | トップページ | マツユーシカってどういうことですか? »
投稿:by いしたにまさき 2007 09 20 11:08 PM [ブログと動画,youtubetokyodrift,youtube] | 固定リンク
トラックバック
この記事のトラックバックURL:
この記事へのトラックバック一覧です: 日経MJのビデオブログ記事でトーキョードリフト登場!:
» いま話題のビデオブログ? from KEN3NET+遊びをクリエイトする
なにやら巷でポッドキャストを通りこしてビデオブログが流行つつあるそうです。
9月19日の日経流通新聞16面にて、ビデオブログの特集記事が組まれているそうです。
とビデオブログ界の小室哲哉?(笑)って形容詞は古い... 続きを読む
受信: Sep 21, 2007, 1:35:11 AM