トップ > iPod,iPod touch,Podcasting > iPod touch日本語モードのイースターエッグというか隠し機能
いしたにまさきの新刊:HONDA、もうひとつのテクノロジー ~インターナビ×ビッグデータ×IoT×震災~ 01 それはメッカコンパスから始まった|Honda、もうひとつのテクノロジー 02 ~インターナビ×GPS×ラウンドアバウト~ 運転する人をサポートすること|Honda、もうひとつのテクノロジー 03 ~インターナビ×災害情報×グッドデザイン大賞~ 通行実績情報マップがライフラインになった日
2007.10.05
iPod touch日本語モードのイースターエッグというか隠し機能
ツイート
|
![]() |
きのうのエンガジェットのオフ会で披露され(私は行ってませんが)、現場でけっきょく誰もわからなかった「iPod touch日本語モードのイースターエッグというか隠し機能」について、増井さんから新しい説明がありました。
リンク: Twitter / Toshiyuki Masui: @nobi @masakiishitani イースター....
@nobi @masakiishitani イースターエッグというより機能ですね。スライドすることによって数文字一度に削除したり戻したりできるということなのですが。日本語モードでしか動きません。
さすがにこの説明であればわかります。ということで動画にしてみました。
▼iPod touch日本語モードのイースターエッグというか隠し機能
なお、増井さんが「あ、もしかしてモスバーガー状態?>自分」と自分の説明能力を心配されていますので、みなさんこれで「ああ!わかった!」と発言すると、増井さんもひと安心するのではないかと思います。
ではでは、取り急ぎ。
【追記】
ネタフルとエンガジェットでこのiPod touchの動画が紹介されてます。ありがとうございます。どちらのブログもさすがのエントリーですね。私の上記の記述に足りないところが書かれてます。もっと精進しなきゃなあ。
リンク: [N] 「iPod touch」日本語モードはタップ&フリックで文字削除.
文字入力中に、これをグッと押しながら、左にスライドすると機能します。
リンク: iPod touch 日本語入力の隠し機能 - Engadget Japanese.
......。モスをきれいに食べられないひとでも理解できる分かりやすい説明です。
▼Apple iPod touch 16GB MA627J/A
▼Apple iPod touch 8GB MA623J/A
▼FocalPointComputer ICEWEAR touch TUN-IP-000048
« どうやら紫がブームらしいですね。 | トップページ | おれもiPod touchでYouTube世界3位取ったよ(限定)。 »
投稿:by いしたにまさき 2007 10 05 10:32 AM [iPod,iPod touch,Podcasting] | 固定リンク
トラックバック
この記事のトラックバックURL:
この記事へのトラックバック一覧です: iPod touch日本語モードのイースターエッグというか隠し機能:
» 「iPod touch」日本語モードはタップ&フリックで文字削除 from [N]
iPod touch日本語モードのイースターエッグというか隠し機能で紹介されていました。 ソフトウェアキーボードの文字削除ボタンを、タップしながらフリックすると、ずりずりと文字を削除することができます。いしたにさんが動画解説してくれてます。 ...... 続きを読む
受信: Oct 5, 2007, 10:55:43 AM
» 「iPod touch」日本語入力の「隠し機能」 from iPod WeBlog
「iPod touch」の日本語入力だけに搭載されている「隠し機能」が東京にて開催されたEngadgetのオフ会で明らかにされたとのこと。touchの日本語入力を開発した増井氏のTwitterでも「スライドすることによって数文字一度に削除したり戻したりできる」と説明されています。... 続きを読む
受信: Oct 6, 2007, 1:38:20 AM
» おれもiPod touchでYouTube世界3位取ったよ(限定)。 from [mi]みたいもん!
のまさんのトヨタ(F1,バス)のオールジャンル世界4位には、とても勝てませんが! 続きを読む
受信: Oct 6, 2007, 4:27:22 AM
» ( イースターエッグ )についての最新のブログのリンク集 from クチコミコミュニケーション
イースターエッグに関する最新ブログ、ユーチューブなどネットからの口コミ情報をまとめてみると… 続きを読む
受信: Nov 19, 2007, 9:50:33 PM