みたいもん

トップ > 文化・芸術 > どうやら紫がブームらしいですね。

いしたにまさきの新刊:HONDA、もうひとつのテクノロジー ~インターナビ×ビッグデータ×IoT×震災~ 01 それはメッカコンパスから始まったHonda、もうひとつのテクノロジー 02 ~インターナビ×GPS×ラウンドアバウト~ 運転する人をサポートすることHonda、もうひとつのテクノロジー 03 ~インターナビ×災害情報×グッドデザイン大賞~ 通行実績情報マップがライフラインになった日

HONDA、もうひとつのテクノロジー ~インターナビ×ビッグデータ×IoT×震災~ 01 それはメッカコンパスから始まった (カドカワ・ミニッツブック) Honda、もうひとつのテクノロジー 02 ~インターナビ×GPS×ラウンドアバウト~ 運転する人をサポートすること<「HONDA、もうひとつのテクノロジー」シリーズ> (カドカワ・ミニッツブック) Honda、もうひとつのテクノロジー 03 ~インターナビ×災害情報×グッドデザイン大賞~ 通行実績情報マップがライフラインになった日<「HONDA、もうひとつのテクノロジー」シリーズ> (カドカワ・ミニッツブック)

2007.10.05

どうやら紫がブームらしいですね。




Clip to Evernote

このエントリーをはてなブックマークに追加

イラストレーターのほりたみわさんから何やらメガネのことで相談があるというので、新宿まで出かけてきました。

まあ、いろんな話をしたわけなのですが、締めでコーヒーなんぞを飲んでいる時にふと気づきました。

なんだか、ふたりとも全身紫なのです。

▼紫なおれ

▼紫なほりたさん1

▼紫なほりたさん2

私の中での紫のブームは、10年前に今も愛用している紫のメガネを買ってからはじまっていて、ついでに言うと小1のときのあだ名がむらさきくんだった、それからいい紫グッズを見ては買っているわけです。

あ!そういえば、このブログは紫のブログでもありますね。

しかし、お互いに全身紫の二人が並んでいると「え?紫ってブーム?」とか思ってしまうわけですね。

で、確認してみた。

げ!やっぱり!今年の色だったんだ!

 リンク: 武田美保blog  「それいけタケミホ」: マイブームは紫.

今年のトレンドカラーの一つに紫があるんですけど、なんだか最近この「紫」って色のことを、私、見直しちゃってます。改めて見ると、鮮やかで綺麗ですよね。

なるほどねえ、だから今年は妙に紫グッズが手に入り易いんだ。おかしいと思ったんだよなあ。

まあ、でも次のブームがいつまたくるかわからないので、やっぱり今年のうちに紫グッズを買い占めておこうと思います。

プリンス・フィルムズ・コンプリートBOX 〈4枚組〉
プリンス・フィルムズ・コンプリートBOX 〈4枚組〉

« 大徳川展とへうげものと | トップページ | iPod touch日本語モードのイースターエッグというか隠し機能 »

投稿:by 2007 10 05 01:43 AM [文化・芸術] | 固定リンク

トラックバック

この記事のトラックバックURL:

この記事へのトラックバック一覧です: どうやら紫がブームらしいですね。:

» むらさきといしたにさんとアタシ from イラストレーターほりたみわのオシゴト日記
昨日はちょっとしたメガネのアレで いしたにさんとうめすけと新宿で集合。 中華料理... 続きを読む

受信: Oct 5, 2007, 12:22:37 PM

 
We are bloggers.