トップ > Webサービス > Tumblr 3.0でReblogはまた違う次元へ
いしたにまさきの新刊:HONDA、もうひとつのテクノロジー ~インターナビ×ビッグデータ×IoT×震災~ 01 それはメッカコンパスから始まった|Honda、もうひとつのテクノロジー 02 ~インターナビ×GPS×ラウンドアバウト~ 運転する人をサポートすること|Honda、もうひとつのテクノロジー 03 ~インターナビ×災害情報×グッドデザイン大賞~ 通行実績情報マップがライフラインになった日
2007.11.02
Tumblr 3.0でReblogはまた違う次元へ
ツイート
|
![]() |
Tumblrのメンテナンスが終了した。ここまでの長時間のものは、はじめてのはずでしばらくの時間「Share on Tumblr」とクリックできなくて、自分のTumblr依存度の高さに少しびっくりしました。
というエントリーを書いていたら、また小さなメンテナンスがあった。
で、無事に終了した模様なので、ログイン。
リンク: Tumblr.
まずはDashboardをチェック。全体的に体感スピードは良くなっている気がします。
Audioが追加されていて、クリップできる内容が増えてます。
channels
これがかなり大きな仕様変更。Reblogして、ここに流し込むとどうなるんだろうか?SNS+Wikipedia?
- advanced options
そして、なによりも恐ろしいことになっているのが、Reblog。もちろん、Tumblrと言えば、Reblogなわけだから、ここにテコ入れが入らないわけがない。
じゃじゃーん!やっぱりありました!
advanced options
で、これをクリックすると、まあ実におそろしい画面が出てくる。
ただでさえ、ReblogするとDashboardで見ないことには個人のポストなのか特定できない素敵なことになっているのに、このオプションは混沌を整理するどころかさらに加速する仕様になっている。さすがだ、ユーザーのことをホントによくわかってらっしゃる。
で、Reblogだけかと思ったら、全部クリップ(エントリー)にこのオプションはついているのね。
他にもAccountを見るとExtrasにけっこういろいろ入っている。
- Mobile Posting
- Mobile Browsing
この辺は写真から見てもわかるように、完全にiPhoneを意識してますね。
- Post via Instant Message
これは前からあったかな?
- Embed your tumblelog
Embedきたー!
- Theme
Themeも一新。なんか専用エディターみたいになってすごいことになっている。あれ?やな予感がするな。
うぎゃあ、CSSというかなんというか完全に一新されていて、以前に組んだカスタムCSSがぐちゃぐちゃだ。
さすが、Tumblr。ユーザーをますますカオスに引き込む機能拡張というか、ヴァージョンアップだ。
さて、CSS直さなきゃ。
それに、今回のメンテナンスがどういう変化をユーザーにもたらすかについては、また使ってみて考えないとなあ。
しかし、Tumblrほど「今のWeb」というものについて考えさせられるサービスはないですね。ああ、楽しい。
【関連リンク】
リンク: otsune tumblrまとめサイト画像保管庫Q/Tumblrが変わった点@2007.11.02.
リンク: New Release: Tumblr 3.0 & Interview with Founder on Read/WriteTalk.
【tumblrに関連するエントリー】
- リンク: Web2.0ブームに対する揺り戻し:tumblr編.
- リンク: Webサービスとはまず個人のものである、tumblr編.
- リンク: flickrとケロロとtumblrで.
- リンク: 長く続けているブロガーはフィルターとなっていく.
- リンク: tumblrのreblogが体現しようとしているもの。.
- リンク: Tumblr 3.0でReblogはまた違う次元へ.
- リンク: やっぱり、今tumblrでreblogしないなんてどうかしてるね.
- リンク: 2008年のベストWebはtumblrだった.
- リンク: tumblrがダウンするとおれもダウン.
- リンク: 情報は波の様に振る舞う:tumblr編.
« d.v.dはホントにいいんだから見てちょ! | トップページ | 群衆の叡智サミット、来年もやって欲しいです »
投稿:by いしたにまさき 2007 11 02 11:51 AM [Webサービス] | 固定リンク
トラックバック
この記事のトラックバックURL:
この記事へのトラックバック一覧です: Tumblr 3.0でReblogはまた違う次元へ:
» Tumblrバージョンアップ from BlurBlue-Note
結構がっつり変わってます。 まずダッシュボードがやたらと見やすく。というか以前が見づらかっただけか…。 その他変更点 channels advanced options Extras こんなところ? channelsはカテゴリ分けっぽいことができる機能らしい。 例えば、lunchというchannel...... 続きを読む
受信: Nov 3, 2007, 9:42:25 AM