トップ > 携帯・デジカメ > Cyber-shotケータイ(W61S)のブログ機能が気が利いている
いしたにまさきの新刊:HONDA、もうひとつのテクノロジー ~インターナビ×ビッグデータ×IoT×震災~ 01 それはメッカコンパスから始まった|Honda、もうひとつのテクノロジー 02 ~インターナビ×GPS×ラウンドアバウト~ 運転する人をサポートすること|Honda、もうひとつのテクノロジー 03 ~インターナビ×災害情報×グッドデザイン大賞~ 通行実績情報マップがライフラインになった日
2008.05.23
Cyber-shotケータイ(W61S)のブログ機能が気が利いている
ツイート
|
![]() |
Cyber-shotケータイ(W61S)には「ブログアップ」という機能がついています。これは最近モブロブでブログを更新する人が増えたり、動画系でもメール投稿を受けるところが増えているのを受けてのことだと思います。
デフォルトでついているのは、アイビオモバイルとmixi。これは1クリックで直接サイトにアクセスします。
もちろん、新規で投稿先ブログを追加できます。この場合、アクセス先のURLか投稿用のメールアドレスを追加することができます。
ということで、私の場合
- ココログ
- flickr
- Evernote
の3つを新規で追加しました。

これで写真を撮影したら、1クリックで投稿準備に入れます。
別に普通にアドレス帳にWebサービスの投稿用メールアドレスを登録しておけばいいんじゃないんですか?という声が聞こえそうですが!
私が登録した
- ココログ
- flickr
- Evernote
これらももちろんモブログ用のアドレスを追加しただけなんですが、登録しておくことで、写真を撮ってから、アップするまでの作業が楽になります。
Cyber-shotケータイ(W61S)の場合は、
- 写真を撮る
- 写真を保存する
- ブログアップを選ぶ
- メール作成
とこんな感じです。
ところが、普通のケータイの場合は、
- 写真を撮る
- 写真を保存する
- アドレス帳を選ぶ
- アドレスを探す
- メール作成
- 写真を貼付
ぐらいはかかります。
1ステップでもいいから作業が減るというのは、とりあえず正しくすばらしい。
実装するために必要な技術というのは、この「ブログアップ」大した技術が必要なわけではありませんが、こういうところに開発者の丁寧さが見えてきますね。
Cyber-shotケータイ(W61S)、けっこういいケータイかもしれない。
« セニョール・ココナッツという異次元のラテングループ | トップページ | 『No Smoking』という美しい墓標 »
投稿:by いしたにまさき 2008 05 23 03:56 PM [携帯・デジカメ] | 固定リンク
トラックバック
この記事のトラックバックURL:
この記事へのトラックバック一覧です: Cyber-shotケータイ(W61S)のブログ機能が気が利いている: