みたいもん

トップ > Webサービス > Flagfoxでサーバの国と位置を眺めてみよう

いしたにまさきの新刊:HONDA、もうひとつのテクノロジー ~インターナビ×ビッグデータ×IoT×震災~ 01 それはメッカコンパスから始まったHonda、もうひとつのテクノロジー 02 ~インターナビ×GPS×ラウンドアバウト~ 運転する人をサポートすることHonda、もうひとつのテクノロジー 03 ~インターナビ×災害情報×グッドデザイン大賞~ 通行実績情報マップがライフラインになった日

HONDA、もうひとつのテクノロジー ~インターナビ×ビッグデータ×IoT×震災~ 01 それはメッカコンパスから始まった (カドカワ・ミニッツブック) Honda、もうひとつのテクノロジー 02 ~インターナビ×GPS×ラウンドアバウト~ 運転する人をサポートすること<「HONDA、もうひとつのテクノロジー」シリーズ> (カドカワ・ミニッツブック) Honda、もうひとつのテクノロジー 03 ~インターナビ×災害情報×グッドデザイン大賞~ 通行実績情報マップがライフラインになった日<「HONDA、もうひとつのテクノロジー」シリーズ> (カドカワ・ミニッツブック)

2008.06.26

Flagfoxでサーバの国と位置を眺めてみよう




Clip to Evernote

このエントリーをはてなブックマークに追加

Firefoxが3.0にメジャーバージョンしたせいでしょうか?

ここのところ、妙にFirefox関連のプラグインの話題が多い気がします。

私は、まだFirefox3.0で使うプラグインについては、いろいろと模索中で安定していないんですが、このプラグインはちょっと面白いかも。

3

 リンク: Flagfox :: Firefox Add-ons.

現在のサーバ位置を表す国旗を表示します

そういえば、これに近い機能をもったプラグインが昔あったなあ。Yahoo!に買収された後、flickrのサーバがInktomiに移転していったりした様子をチェックしてた覚えがあります。

で、そういう楽しみを共有できる人が何人いるかわかりませんけど、以下のようなサンプルは面白いかもしれません。

 リンク: 施井泰平タンブラー -nanospectives-.

閲覧中のサイトがどこの国のサーバを使っているかがわかるアドオンなんだけど、ただそれだけなのに意外に面白い。なんか変な感じ。どこまで正確な情報かは不明だけど、中でも驚いたのはwikipedia。韓国のサーバ使ってるのね。

色んなこと邪推したり、陰謀考えるのが好きな人にもおすすめかもしれません。

« 一眼レフですごいことに気づいた | トップページ | デジタルサイネージとログの問題からiPhoneアプリを考えてみた »

投稿:by 2008 06 26 01:19 PM [Webサービス] | 固定リンク

トラックバック

この記事のトラックバックURL:

この記事へのトラックバック一覧です: Flagfoxでサーバの国と位置を眺めてみよう:

 
We are bloggers.