トップ > iPhone > iPhone3Gってけっこう丈夫ですね:落下編
いしたにまさきの新刊:HONDA、もうひとつのテクノロジー ~インターナビ×ビッグデータ×IoT×震災~ 01 それはメッカコンパスから始まった|Honda、もうひとつのテクノロジー 02 ~インターナビ×GPS×ラウンドアバウト~ 運転する人をサポートすること|Honda、もうひとつのテクノロジー 03 ~インターナビ×災害情報×グッドデザイン大賞~ 通行実績情報マップがライフラインになった日
2008.08.22
iPhone3Gってけっこう丈夫ですね:落下編
ツイート
|
![]() |
iPhoneを使っているとついて回るのが、iPhoneの落下問題です。先日も、もんじゃ焼き屋ではなくて、ある居酒屋で床に激しく落下させました。

写真だとわかりにくいんですが、縦に一筋。フィルム貼っててよかったです。ほっとしたのもつかの間。ホームボタンの周囲もちょっとひやひやな感じに。
写真だとわかりにくいと思いますが、触っているとかなりの違和感です。

その後、しばらくして、アプリのアップデートをしている間に、iPhoneがフリーズしたのでびびりましたが、再起動で復旧したのでセーフ。
ただ、もう数回落としていて思うのは、iPhoneけっこう丈夫だということ。なにしろバイクから落としても平気だったらしいですから。
リンク: 日々嘉綴 総合 : 実録、iPhone落としました(後編).
それにしてもそれなりのスピードで走ってるバイクから転げ落ちても普通に動作してるiPhoneって、実は物理的にかなり強度があるのかもしれません。
なお、iPhoneがうんともすんとも言わなくなって、iPhoneの電源が入らないときには、Nobiさんのやmasuidriveの記事を参考にどうぞ。
リンク: nobilog2: iPhone壊れてTwitterの難しさを知る.
そこからは、あまりにもいろいろ試し過ぎていて、
すっかり忘れかけていた「iTunesがiPhoneを認識しなくなった場合に、取るべき操作」をTwitterで教えてもらって思い出し、「これ以上、時間を無駄にするのはやめよう」と「復元」作業を行った。
リンク: masuidrive on rails - iPhoneが起動不能になった場合の復活方法.
iPhoneのアプリを色々と入れていると、突然iPhoneが起動しなくなることがあります。
« intel Centrino2,AMNバナーの面白さとだじゃれ王 | トップページ | オーディオマニアお断りのオーディオイベント開催「My Music Style」 »
投稿:by いしたにまさき 2008 08 22 10:02 AM [iPhone] | 固定リンク
トラックバック
この記事のトラックバックURL:
この記事へのトラックバック一覧です: iPhone3Gってけっこう丈夫ですね:落下編: