トップ > Webサービス > Googleで、渋谷の空を飛んできましたよ
いしたにまさきの新刊:HONDA、もうひとつのテクノロジー ~インターナビ×ビッグデータ×IoT×震災~ 01 それはメッカコンパスから始まった|Honda、もうひとつのテクノロジー 02 ~インターナビ×GPS×ラウンドアバウト~ 運転する人をサポートすること|Honda、もうひとつのテクノロジー 03 ~インターナビ×災害情報×グッドデザイン大賞~ 通行実績情報マップがライフラインになった日
2008.10.16
Googleで、渋谷の空を飛んできましたよ
ツイート
|
![]() |
「渋谷で空を飛ぶ」、話を聞いたときから気になってたんです。渋谷で空を飛ぶってどんな気分なんだろうかと。

なんとか最終日に滑り込みセーフ(ホントはただの偶然)で、渋谷で空を飛ぶことができたので報告。
リンク: Google で、できること。.
スペシャルイベント「渋谷で空を飛ぶ」はおかげさまで多くの方の参加をいただき終了しました。検索の数に合せて増えていく風船で、実際に空へ上がっていった方は合計 741 名。
ということで、その741名の中のひとりになってきました。
それなりに体重はあるものですから、飛べるかどうか不安だったのですが・・・。

無事に渋谷の空に舞い上がることができました(それはオーバー)。

まあ、それなりに体重はあるものですから、軽々と!というわけにはいかなかったですが、渋谷で風船ぶらさげて飛ぶってどういうことなんだろうか?と上空ではけっこう冷静に周囲を観察していました。
なお、飛んだ741名の様子は以下のページで確認することができます。みんないい顔しているなあ。
リンク: 「渋谷で空を飛ぶ」新聞.
少なくとも、渋谷を飛んだ741名とそれを下から(山手線からも)見ていた人たちには、Googleってのはなんだろう?と記憶に残るイベントになったのだと思います。
渋谷にこんな光景が出現したわけですからね。

そうそう、おみやげでTシャツ・ケータイストラップ・Googleでできること小冊子の3点セットをいただいてきました。ありがとうございました。

えーと、白状します。
実は渋谷で飛びたかったのも事実なんですが、Tシャツが欲しかったんだよー(ハーモニカが欲しかったんだよーの節で)。

このふよふよっとしたやつ、やっぱいいなあ。
▼Googleを支える技術 ‾巨大システムの内側の世界 (WEB+DB PRESSプラスシリーズ)
« メディアポートUP300と自由とイベントと | トップページ | ユーザーとして楽しみたいデジタル一眼レフの行方 »
投稿:by いしたにまさき 2008 10 16 01:00 PM [Webサービス] | 固定リンク
トラックバック
この記事のトラックバックURL:
この記事へのトラックバック一覧です: Googleで、渋谷の空を飛んできましたよ:
» Googleで、渋谷の空を飛んだ動画 from [mi]みたいもん!
渋谷で、Googleで空を飛んだの動画版をトーキョードリフトで配信しています。 続きを読む
受信: Oct 17, 2008, 11:45:21 AM
» 渋谷で空を飛ぶ from Flying Beauties -美女空中浮遊体験集-
去る10月4日から12日まで、「Googleで、できること。」キャンペーンの一環として、「渋谷で空を飛ぶ」イベントが開催されました。
全国のユーザーがGoogleを使ってキーワードを検索すると、その検索数と同じ個数の風船が渋谷の特設会場でふくらみ、人を空に飛ばすことができる、... 続きを読む
受信: Oct 31, 2008, 7:14:40 PM