トップ > Webサービス > Dropboxを有料プランして良かったこと悪かったこと
いしたにまさきの新刊:HONDA、もうひとつのテクノロジー ~インターナビ×ビッグデータ×IoT×震災~ 01 それはメッカコンパスから始まった|Honda、もうひとつのテクノロジー 02 ~インターナビ×GPS×ラウンドアバウト~ 運転する人をサポートすること|Honda、もうひとつのテクノロジー 03 ~インターナビ×災害情報×グッドデザイン大賞~ 通行実績情報マップがライフラインになった日
2008.11.18
Dropboxを有料プランして良かったこと悪かったこと
ツイート
|
![]() |
Dropboxを有料プランに変更しました。これで50GB使えます。男の50GBです。
リンク: Dropboxを有料プランにした。ここまでの使用感 :Heartlogic.
まだあまり多くのケースを試してはいないけど、でかい画像ファイルのサーバーへのアップが遅い。1GBのアップに数時間程度かかっているような......(どこがボトルネックかは不明なので、単純にこちらの環境の問題かも)。どこがボトルネックだとしても、デジカメ写真のバックアップとしては不便かなと思っているところ。
たしかにアップロードは少し遅いかもしれません。
ただ、私の場合は自分のプレゼンデータとかそれに必要な動画とかを事前に仕込んでおくのをメインで使っています。
なので、夜にファイルをDropboxのフォルダに移動しつつ作業して、朝までには終わっていればいいや、という具合に使っているので、あまり問題になっていません。
リンク: ハードディスクレコーダーのクラウド化 - NextReality.
たぶん2008年の「ありそうでなかったサービス」ナンバー1はdropboxだと思うが、実際使ってみるともう手放せない。とくに気に入っているのはローカルファイルシステムと完全に一体化して見えること、ファイルバージョンが自動的に記録されていることと、そしてネットワークの遅延をうまく隠していることだ。ネットワークに接続していなくても使うことができる(接続した時点で必要なところだけシンクする)。「よいUIとは見えないUI」を地でいっていて存在をほとんど意識しないで使うことができる。
そして、その上ファイルサイズをほとんど気にしなくてよくなったというのが、とにかくありがたいです。これが良かった点。
そして、次が悪かった点。
これも実はその増えた容量の問題です。2GBでもけっこう使えるので、Dropboxを有料版にしている人は周囲にそれほどいませんし、勧めることでもないと思っています。しかし、いざファイルを共有しようとした時にこの容量が原因で問題が発生するんです。
私は50GBですから「余裕余裕」とファイルをアップしますが、2GBと50GBというのはけっこう違います。25倍です。うっかりファイルをアップしすぎるんですね。そうすると、ファイル共有している他のみなさんのディスク容量をけっこう簡単に圧迫してしまうんですよ。
私が気をつければいいだけでのことなのですが、いかんせん普段は気をつけて使っていないので、これがまたあっさり忘れるんです。
ということで、他の人とファイル共有するフォルダに容量制限が設定できるといいなあと思っています。
まあ、私がやりすぎなければいいだけのことなんですけどね・・・。
そうそう、小林さんも書いてますが、Dropboxの支払いありがとうメールに添付されているイラストがひどくかわいいです。こういうちょっとしたセンスに対して、ユーザーはサービスのファンになるんだと個人的には思っています。
今は円高だし、アメリカの有料サービスを年間でドーンと払うにはいい時期かもしれませんね。
【追記】
404もかわいい。
リンク: jmworks tumblr - Dropbox - 404.
« リンクシェアのアフィリエイトサミット感想とレポート記事を一部フォロー | トップページ | H&M銀座店行ってみて、他の店舗も行ってみようと思った »
投稿:by いしたにまさき 2008 11 18 10:18 AM [Webサービス] | 固定リンク
トラックバック
この記事のトラックバックURL:
この記事へのトラックバック一覧です: Dropboxを有料プランして良かったこと悪かったこと:
» 意外とメモリを食っているDropbox from タケシメモ
たぶん2008年の「ありそうでなかったサービス」ナンバー1はdropboxだと思うが、実際使ってみるともう手放せない。 http://mitaimon.cocolog-nifty.com/blog/2008/11/dropbox-heartlo.html 同感。これでUSBメモリを使う機会がぐっと減りました。 ただ、一つ気になっているの... 続きを読む
受信: Nov 18, 2008, 11:53:43 PM
» Dropbox試用、使用→愛用中のまとめ from 毎日考ブログ -うぇっぶ屋のツレヅレ-
どこでもかしこでもイイ、イイと絶賛してあって、そんなに良いのか? と思う向きも多いかもしれないDropboxというWebサービス。いわゆるオンラインストレージサービス…という面を例えるなら、Yahoo!ブリーフケー...... 続きを読む
受信: Jan 26, 2009, 12:09:48 AM