トップ > ウェブログ・ココログ関連ロギングされる僕ら > この5年を振り返るブロガー座談会パートⅢ@ITmedia エンタープライズ
いしたにまさきの新刊:HONDA、もうひとつのテクノロジー ~インターナビ×ビッグデータ×IoT×震災~ 01 それはメッカコンパスから始まった|Honda、もうひとつのテクノロジー 02 ~インターナビ×GPS×ラウンドアバウト~ 運転する人をサポートすること|Honda、もうひとつのテクノロジー 03 ~インターナビ×災害情報×グッドデザイン大賞~ 通行実績情報マップがライフラインになった日
2008.12.22
この5年を振り返るブロガー座談会パートⅢ@ITmedia エンタープライズ
ツイート
|
![]() |
引き続き「この5年を振り返るブロガー座談会」が公開、パートⅢです。これで終了。
リンク: ブロガー座談会 アルファブロガー編(3):ブログはいかに変わるのか、鍵はその「難しさ」に (1/3) - ITmedia エンタープライズ.
最後の方でやっとまともに話しています。ちょっと伝わりにくい内容だとは思いますが、普段から考えているログの問題について話しています。つまり、「ロギングされる僕ら バックナンバー」で、いつもくどくど書いていることの延長にある話です。
この話をするために座談会に参加したと言っても過言ではないので、ぜひ見ていただけるとうれしいです。
関連リンク: 『次世代マーケティングプラットフォーム』は湯川さんによる"ロギングされる僕ら".
▼次世代マーケティングプラットフォーム 広告とマスメディアの地位を奪うもの
« PowerShot G10の評判が不当に悪くアマゾンで激安状態に | トップページ | にょほほほほ!ついにきたぜフルサイズ »
投稿:by いしたにまさき 2008 12 22 12:48 PM [ウェブログ・ココログ関連ロギングされる僕ら] | 固定リンク
トラックバック
この記事のトラックバックURL:
この記事へのトラックバック一覧です: この5年を振り返るブロガー座談会パートⅢ@ITmedia エンタープライズ: