トップ > WebサービスEvernote,エバーノート > GoogleAnalyticsのレポートはEvernoteで受信してメモを残すべきだ
いしたにまさきの新刊:HONDA、もうひとつのテクノロジー ~インターナビ×ビッグデータ×IoT×震災~ 01 それはメッカコンパスから始まった|Honda、もうひとつのテクノロジー 02 ~インターナビ×GPS×ラウンドアバウト~ 運転する人をサポートすること|Honda、もうひとつのテクノロジー 03 ~インターナビ×災害情報×グッドデザイン大賞~ 通行実績情報マップがライフラインになった日
2008.12.27
GoogleAnalyticsのレポートはEvernoteで受信してメモを残すべきだ
ツイート
|
![]() |
Evernoteに数ある機能のうちのひとつに普段はテキストでメモを取っているノートにPDFをそのまま登録できるという機能があります。
これは最初から実装されていたのか、最近のバージョンアップで実装されたのか、その記憶は定かではないのですが、とにかく今のバージョンはできます。
で、このことはわかってはいたのですが!
- PDFそんな使わないしなあ
- PDFそれなりに重いものなあ
とか思っていたこともあり、なんとなく使わずにほったらかしにしておきました。
で、また先日Evernoteについて話していたところ、突然ひらめきました。
「あれ?GoogleAnalyticsのアクセス解析のレポートをEvernoteで受信したら、便利なんじゃない!か!」
ということで、早速設定してみました。設定のためには手順としては2つあります。
- Evernoteに投稿する自分専用のメールアドレスの確認
- GoogleAnalyticsのレポート設定に上記のEvernoteのメールアドレスを設定
書くとなんかそれなりに長いですが、設定そのものは簡単です。
まずは、Evernoteの方から。専用のメールアドレスはEvernoteの設定ページで確認できます(要ログイン)。
リンク: Account Settings .
上記ページの下の方に、Evernoteの自分のページにメールで投稿するためのアドレスが設定されています。
そして、そのアドレスをGoogle Analyticsのレポートの送付先として設定します。
本格的にアクセス解析の数字を追いかける場合には、CSVとかの方がいいとは思いますが、全体の所感を確認するにはやはりPDFのレポートがベストだと思います。
で、このレポートの送付先の「他のユーザーに送信」に先ほどのEvernoteの専用メールアドレスを登録するだけです。
これでめでたく次のアクセス解析レポートが自動的に勝手に時間がくれば、Evernoteに登録されます。
いやあ、実にめでたい。
で、EvernoteでPDFが受信できるだけじゃあ、まだそれほど便利じゃありませんが、Evernoteなので、この自動受信したPDFのページにそのままテキストで追加してメモをすることができます。これがもう最高にすばらしい。
つまり、Google Analyticsのレポートを見て、その日なんとなく思ったことを箇条書きなどでメモをすることができるわけです。
- 平均PV向上
- 直帰率に低下の兆し?
- 最近PV伸び悩み?
まあ、こんなことでもその日アクセス解析のレポートを見た所感を0クリックで残しておけるのは個人的には革命的なことです。
ついでにタグをつけておけば、あとで振り返るときに楽になるかと思います。
Evernote使いのブロガーには鉄板でおすすめ!
//////
2010年3月5日に日本初のエバーノート本を発売することになりました。Evernoteのメールを使ったデータの管理についても詳細な説明が入っています。みなさん、ぜひよろしくお願いします。
« 『はじめてのGTD ストレスフリーの整理術』とサインペンの筆跡 | トップページ | MITAIMODO - The Best of みたいもん!2008 : Gizmodo Japan(ギズモード・ジャパン), ガジェット情報満載ブログ »
投稿:by いしたにまさき 2008 12 27 06:05 AM [WebサービスEvernote,エバーノート] | 固定リンク
トラックバック
この記事のトラックバックURL:
この記事へのトラックバック一覧です: GoogleAnalyticsのレポートはEvernoteで受信してメモを残すべきだ:
» iPhoneでもGoogle Analyticsが見たい!アプリ8個を比較してみた+α from caraldo.net | WebとiPhoneとロードバイクが大好き!
このブログの解析にはGoogleAnalyticsを使用しています。 私はアクセス数が好きなやつちょっとこいwwwwwwなんてタイトルの記事を書いてしまう位、... 続きを読む
受信: Mar 29, 2010, 2:45:55 PM