みたいもん

トップ > ネットPR > ネットにおける新しいプレスリリースの書き方=『マーケティングとPRの実践ネット戦略』

いしたにまさきの新刊:HONDA、もうひとつのテクノロジー ~インターナビ×ビッグデータ×IoT×震災~ 01 それはメッカコンパスから始まったHonda、もうひとつのテクノロジー 02 ~インターナビ×GPS×ラウンドアバウト~ 運転する人をサポートすることHonda、もうひとつのテクノロジー 03 ~インターナビ×災害情報×グッドデザイン大賞~ 通行実績情報マップがライフラインになった日

HONDA、もうひとつのテクノロジー ~インターナビ×ビッグデータ×IoT×震災~ 01 それはメッカコンパスから始まった (カドカワ・ミニッツブック) Honda、もうひとつのテクノロジー 02 ~インターナビ×GPS×ラウンドアバウト~ 運転する人をサポートすること<「HONDA、もうひとつのテクノロジー」シリーズ> (カドカワ・ミニッツブック) Honda、もうひとつのテクノロジー 03 ~インターナビ×災害情報×グッドデザイン大賞~ 通行実績情報マップがライフラインになった日<「HONDA、もうひとつのテクノロジー」シリーズ> (カドカワ・ミニッツブック)

2009.01.31

ネットにおける新しいプレスリリースの書き方=『マーケティングとPRの実践ネット戦略』




Clip to Evernote

このエントリーをはてなブックマークに追加

すばらしい本との出会いというのは、最近はブログ経由で出会うことが多いです。この『The New Rules of Marketing and PR』という本との出会いも、最初のきっかけはやはりブログからでした。

The_new_rules_of_marketing_and_pr

当時(といっても1年半ぐらい前)、私は本業をネットでPRをする「ニューズ・ツー・ユー 」という会社に移したこともあり、プレスリリースやそれに関連するマーケティングの在り方などについて、主にブログを中心にネットを継続的に調査していました。

すると、ほどなくIT企業でPRをされている方のブログ「IT企業のPR」を見つけました。そこには、ネットにおける新しいPRの仕事、中でもプレスリリースの新しい使い方について、まさにいろいろなことが書かれていました。

以下、プレスリリースに関するエントリーです。

そして、これらの記事で、何度も『The New Rules of Marketing and PR』を参照していることを知りました(本の帯にロバート・スコーブルの名前が入っていることも)。

これは勉強しなければ!ということで原書を取り寄せました。

そして、『The New Rules of Marketing and PR』で書かれていることは、まさに2001年からニューズ・ツー・ユーNews2uリリースというサービスやNews2u.netというメディアでやり続けてきたことと同じだったのです。

ということで、けっこう長くなってしまいましたが、その『The New Rules of Marketing and PR』の日本語版、つまり翻訳本がついに発売されました。

『The New Rules of Marketing and PR』というタイトルは『マーケティングとPRの実践ネット戦略』というタイトルになりました。

マーケティングとPRの実践ネット戦略
マーケティングとPRの実践ネット戦略

監修は、ニューズ・ツー・ユー代表の神原さん。

 リンク: ネットPRのニューズ・ツー・ユー社長のブログ : minako's blog : デビッド・マーマン・スコット著「マーケティングとPRの実践ネット戦略〜The New Rule of Marketing and PR」.

アメリカで神原さんと同じことを言っている人がいるよ、と教えてくれたところから、この翻訳プロジェクトはスタートしました。まさにシンクロニシティ!

翻訳は、これもニューズ・ツー・ユー役員の平田さん。

 リンク: マーケティングとPRの実践ネット戦略 [dh memoranda].

単刀直入にいうと「これまでにやりかたはもう通用しない。ネットを活用した新しいやりかたに切り替えよう!」です。

私が見つけた本が日本語に翻訳されていく様子を見ているのは、とてもうれしく楽しい過程でした。

マーケティングとPRの実践ネット戦略』には、ネットPRの概論的な話だけではなく、具体的にどのメディアをどう活用していくのかというところにまで踏み込んだ内容が書かれています。

企業とユーザーの関係において、ネットにおいてPRということの重要性は今後ますます強まっていきます。

アメリカでベストセラーになっているからと言って、日本でそのまま成功するわけではありません。しかし、まずはアメリカのネットPRの事例から見ることをはじめても悪くないと思います。

  • PART-1 ウェブはマーケティングとP Rをどう変えたか?
  • PART-2 ウェブでどのようにして直接リーチするか?
  • PART-3 ウェブの力を利用するアクションプラン

3つの大見出しからわかるように、この『マーケティングとPRの実践ネット戦略』には具体的な13の実践プランが含まれています。この13のプランを毎月試すだけでも、ネットPRの年間戦略になりそうな分量です。

ということで、以下のような疑問をお持ちの皆さんに心からおすすめします。

  • ネットのプレスリリースとは?
  • PR活動は続けているけど、ネットで何をどうしたらいいの?
  • ネット広告も試した、リスティングもやった、次はどうする?

マーケティングとPRの実践ネット戦略
マーケティングとPRの実践ネット戦略

« Google Chrome Out of Beta Partyで高まるChromeへの期待感 | トップページ | iPhoto '09の顔認識は親子関係をどっちからでもスキャン可能に! »

投稿:by 2009 01 31 01:16 AM [ネットPR] | 固定リンク

トラックバック

この記事のトラックバックURL:

この記事へのトラックバック一覧です: ネットにおける新しいプレスリリースの書き方=『マーケティングとPRの実践ネット戦略』:

» それぞれの「マーケティングとPRの実践ネット戦略〜The New Rule of Marketing and PR」 from ネットPRのニューズ・ツー・ユー社長のブログ : minako's blog
ニューズ・ツー・ユー>関係者による「マーケティングとPRの実践ネット戦略〜The... 続きを読む

受信: Feb 1, 2009, 10:46:08 AM

» 新しいPRの法則が机上の空論ではないことを証明する本 from 洋書ニュース
「The New Rules of Marketing and PR」と「マーケ 続きを読む

受信: Feb 2, 2009, 5:51:23 AM

» 『マーケティングとPRの実践ネット戦略』試読版PDFを公開します from こちら日経BP出版局
こんにちは。日経BP出版局の竹内です。 2月13日発売の『マーケティングとPRの... 続きを読む

受信: Feb 3, 2009, 3:01:49 PM

» 『マーケティングとPRの実践ネット戦略』試読版PDFを公開します from こちら日経BP出版局
こんにちは。日経BP出版局の竹内です。 2月13日発売の『マーケティングとPRの... 続きを読む

受信: Feb 3, 2009, 3:20:20 PM

 
We are bloggers.