トップ > ネットPR > 『マーケティングとPRの実践ネット戦略』チャプター(章)動画を作ったわけ
いしたにまさきの新刊:HONDA、もうひとつのテクノロジー ~インターナビ×ビッグデータ×IoT×震災~ 01 それはメッカコンパスから始まった|Honda、もうひとつのテクノロジー 02 ~インターナビ×GPS×ラウンドアバウト~ 運転する人をサポートすること|Honda、もうひとつのテクノロジー 03 ~インターナビ×災害情報×グッドデザイン大賞~ 通行実績情報マップがライフラインになった日
2009.02.06
『マーケティングとPRの実践ネット戦略』チャプター(章)動画を作ったわけ
ツイート
|
![]() |
『マーケティングとPRの実践ネット戦略 』、このブログにまで原著作からコメントが入ったりして、このブログ的にはとても盛り上がってます。
この本はネットにおけるマーケティングとPRについて、非常に広範囲にカバーしています。
なので、まさにポッドキャストと動画の専門家であるJDが書いているように、ある領域の専門家の方だったりする場合など、いきなり該当の章を読んでいただいても、楽しめるのではないかと思います。
リンク: マーケティングとPRの実践ネット戦略 - webdog.
ちなみに僕はいまから出勤するところですが、電車のなかで18章の「良質なポッドキャストと動画を簡単に作成」から読み始めようかと思っております。では、行ってきます。
とはいうもの、それじゃあ全体がわかりにくいということもあるかもしれません。
それに、まずはみなさんが興味あるところを読んでから、再度1章を読むとさらに効果倍増という気もします。
ということで、とりあえず書籍全体を俯瞰して、なんとなく把握してもらうためにチャプターのタイトル動画を作ってみました。
▼『マーケティングとPRの実践ネット戦略』チャプター(章立て)一覧
この動画はiLife '09とiWork '09を使って作成しました。
そういえば、新しいiMovieはYoutubeに直接アップできますが、リサイズされてしまうのが気になって、まだその機能は使ってません。
ということで、しつこくもう1回どうぞ。
▼『マーケティングとPRの実践ネット戦略』チャプター(章立て)一覧
iLife '09ではじめて動画を作ったのですが、1時間とかからずにできてしまいました。iLife '09おそるべし。
でも、この動画なんかアップル風になっているのはご愛嬌ですね。
« アンチmixiの最右翼リグレトは羊の皮をかぶったtumblrである | トップページ | Xiaostyle風写真とミニチュア風写真と5Dmark2 »
投稿:by いしたにまさき 2009 02 06 03:48 PM [ネットPR] | 固定リンク
トラックバック
この記事のトラックバックURL:
この記事へのトラックバック一覧です: 『マーケティングとPRの実践ネット戦略』チャプター(章)動画を作ったわけ: