トップ > tumblr > tumblrで遊びまくる人々がいるtopherchris
いしたにまさきの新刊:HONDA、もうひとつのテクノロジー ~インターナビ×ビッグデータ×IoT×震災~ 01 それはメッカコンパスから始まった|Honda、もうひとつのテクノロジー 02 ~インターナビ×GPS×ラウンドアバウト~ 運転する人をサポートすること|Honda、もうひとつのテクノロジー 03 ~インターナビ×災害情報×グッドデザイン大賞~ 通行実績情報マップがライフラインになった日
2009.03.03
tumblrで遊びまくる人々がいるtopherchris
ツイート
|
![]() |
tumblrと生活する日々も早3年目に突入しつつあるわけですが、その面白さは加速する一途。
きょうもまた面白いものをアルファタンブラリストのotsuneさんのところで発見。
リンク: Testing a new Tumblr Toy - otsune tumblr まとめサイト 画像保管庫Q.
リンク: topherchris . Testing a new Tumblr Toy.
Go here to record something with your webcam.
とりあえず、わけもわからずに上のリンク先に飛ぶと、突然出てくるこの画面。
ある意味、恐怖の画面ではありますが、一度理解してしまえば、そうでもない。要するに、この場でさくっと話を録画できてしまうという仕組み。
で、これで終わらないのが!さすがtumblrとそのtumblrで遊ぶ人々。
当然の様に、集積所が用意されているわけです。
リンク: Tumblr Talking Heads.
Highクオリティの録画でも30秒録画できるので、私もHighでテストしてみましたが、無事に投稿されているでしょうか?
ところで、tumblrでこういう遊びを思いつく人やそれに同調する人が多いのはひどく納得できます。
tumblrは表から一見すると、ただのクリップ集です。でも、dashboardで自分のセンスを信じて、いろいろな人をFollowしていくと、その人のネットからクリップするフィルターを通じて、センスを共有することができるのです。
一度センスを共有することさえできてしまえば、その人からいろいろなものが降ってくるのを自然に楽しむことができるようになります。
これを別の表現にすると、以下のようにもなるかと思います。
リンク: クチコミマーケティングをシャアとセイラで例えると ([の] のまのしわざ).
そんな荒んだセイラに、シャアはtumblrをすすめます。
tumblrはニュータイプのブログです。ブログの必須機能といわれたコメント、トラックバックをざっくりとドロップ。一見ブックマークのようでもあり、得体が知れません。しかし reblog(リブログ)を通し、人と人が分かり合えるのです。
そして、それが今のWebや特にソーシャルブックマークに構造的に欠けている要素を補完してくれるわけです。
リンク: nobilog2: マスコミもブログも、兜の緒を締める頃合い!?.
Webの世界は、読者1人1人が、自分が欲しいと思っている情報を集めてくるのには有効だけれど、なかなかいい情報とのセレンティピティーがない。 ソーシャルブックマークを通せば、自分が知らないサイトの情報を見ることもあるけれど、結局、ハテナブックマークを見ると、エンジニア系情報、オタク情報に偏っていて、セレンティピティーの領域が狭すぎるし、これは他のSBMでも同じだ。
tumblrだって、所詮はFollowしている人たちの井戸の中の世界に見えるかもしれません。ただ、今のWebの中で人のフィルターとセンスがオーバードライブしている世界を私は他に知りません。
他にもいろんな遊びをしている人たちがうじゃうじゃといそうなtumblr。まだまだ、Webは面白いですねえ。
« グーグル焼きを注文してからできるまで&新幹線アンケート | トップページ | 回転寿しで撮影されたすごいYouTube動画から見えるもの »
投稿:by いしたにまさき 2009 03 03 10:54 AM [tumblr] | 固定リンク
トラックバック
この記事のトラックバックURL:
この記事へのトラックバック一覧です: tumblrで遊びまくる人々がいるtopherchris: