トップ > 映画・テレビ > デビット・リンチ先生のインタビュープロジェクトまもなくスタート
いしたにまさきの新刊:HONDA、もうひとつのテクノロジー ~インターナビ×ビッグデータ×IoT×震災~ 01 それはメッカコンパスから始まった|Honda、もうひとつのテクノロジー 02 ~インターナビ×GPS×ラウンドアバウト~ 運転する人をサポートすること|Honda、もうひとつのテクノロジー 03 ~インターナビ×災害情報×グッドデザイン大賞~ 通行実績情報マップがライフラインになった日
2009.05.30
デビット・リンチ先生のインタビュープロジェクトまもなくスタート
ツイート
|
![]() |
自分で書いておいてなんですが、インタビューおもしろいですね。次回、ホントなにかのネタでやってみたいです。
リンク: 美術館広報にtwitterとインタビュービデオの手法:[mi]みたいもん!.
それはインタビューラスト近くで「without」を繰り返しているところに強く出ていると思います。
こういう人の言葉を使う手法というのは、ライヒがCAVEで最初に確立した手法だと思いますが、たぶんライヒがすごすぎてフォロワーが出にくいことになってます。
で、こんなことを書いていたんですが、なんと思わぬ伏兵登場。しかもグレイト。
リンク: DAVIDLYNCH.COM PRESENTS INTERVIEW PROJECT.
なんとデビット・リンチ先生のインタビュープロジェクトがスタートだそうです(twitterではとっくに予告されていたみたい)。
DAVID LYNCH PRESENTS INTERVIEW PROJECT from interview project on Vimeo.
▼デイヴィッド・リンチ・ワールド DVD-BOX【期間限定生産】
プロジェクトのスタートは、2009年6月1日。ん?あさって??しあさって?
- ロードトリップ
- 100人に会う
- 70日で撮影
- 舞台はアメリカ
プロジェクトの中身はこれぐらいしか決まってないみたいです。どういう動きを見せるのは、期待大なので、とりあえずMLには登録しておきました。
どんなものが出来上がってくるかわかりませんが、さすがネットのにおいに人一倍敏感なデビット・リンチ先生。
以前、サイトでいきなりコーヒー豆売り出したのには度肝を抜かれましたが、今回はどういう仕上がりになるんでしょうか。
今から、楽しみで仕方がないです。
« いしたにまさきのブロガーウォッチングをはじめて振り返ってみました | トップページ | こんなにおいしい杏仁豆腐があったなんて! »
投稿:by いしたにまさき 2009 05 30 03:12 AM [映画・テレビ] | 固定リンク
トラックバック
この記事のトラックバックURL:
この記事へのトラックバック一覧です: デビット・リンチ先生のインタビュープロジェクトまもなくスタート:
» 明日からデビット・リンチのNEWなプロジェクト、INTERVIEW PROJECT 公開開始! from 日々 是 変化ナリ 〜 DAYS OF STRUGGLE 〜
明日から、以下のアドレスでずっと更新され続けるデビット・リンチのNEWなプロジェクト。
当ブログでは、それなりに彼の動きを追っている。
(2008年03月 読後評:デヴィッド・リンチ:Lynch on Lynch 「目覚めて見る夢こそが重要」
2007年10月 リンチ新作、インランド・エンパイア2枚組DVD!! これはこれで、かなり楽しめた!
2007年 7月 観たゾ! インランド・エンパイア Inland Empire =リンチ新作 )
さて、今回は、どういう... 続きを読む
受信: May 31, 2009, 9:27:31 PM