みたいもん

トップ > EOS 5D Mark II > 一眼動画、kissX3,GH-1,5D Mark2を比較したけど意味ないかも

いしたにまさきの新刊:HONDA、もうひとつのテクノロジー ~インターナビ×ビッグデータ×IoT×震災~ 01 それはメッカコンパスから始まったHonda、もうひとつのテクノロジー 02 ~インターナビ×GPS×ラウンドアバウト~ 運転する人をサポートすることHonda、もうひとつのテクノロジー 03 ~インターナビ×災害情報×グッドデザイン大賞~ 通行実績情報マップがライフラインになった日

HONDA、もうひとつのテクノロジー ~インターナビ×ビッグデータ×IoT×震災~ 01 それはメッカコンパスから始まった (カドカワ・ミニッツブック) Honda、もうひとつのテクノロジー 02 ~インターナビ×GPS×ラウンドアバウト~ 運転する人をサポートすること<「HONDA、もうひとつのテクノロジー」シリーズ> (カドカワ・ミニッツブック) Honda、もうひとつのテクノロジー 03 ~インターナビ×災害情報×グッドデザイン大賞~ 通行実績情報マップがライフラインになった日<「HONDA、もうひとつのテクノロジー」シリーズ> (カドカワ・ミニッツブック)

2009.05.22

一眼動画、kissX3,GH-1,5D Mark2を比較したけど意味ないかも




Clip to Evernote

このエントリーをはてなブックマークに追加

一眼動画ユーザーが徐々に増えてきています。一眼動画の特徴といえば、そのレンズ特性から、要するに2つの要素になるかなあと思います。

  • フォーカス
  • 被写体深度

で、一眼動画にEOS kiss X3が加わったことで、一気にユーザーが増えそうな勢いで、5D Mark2としてはうれしくもあり、哀しくもありと言ったところです。

Canon デジタル一眼レフカメラ Kiss X3 レンズキット KISSX3-LKIT
Canon デジタル一眼レフカメラ Kiss X3 レンズキット KISSX3-LKIT

まずはそのEOS kiss X3。さすがJDです。

▼おれ的に尾道三部作

 リンク: EOS Kiss X3 で動画を撮影してみた 其の参 - webdog.

こんな風に言うのが妥当なのか分からないけども、以下のカット(上で使用したのとは別)を撮った瞬間に「俺の尾道三部作が撮れそう」と思った。

YouTubeなどでの公開を前提とすれば、十分すぎる性能。あとはもう撮影する人の腕次第。

次にGH-1。

Panasonic デジタル一眼レフカメラ LUMIX GH1 レンズキット コンフォートブラック DMC-GH1K-K
Panasonic デジタル一眼レフカメラ LUMIX GH1 レンズキット コンフォートブラック DMC-GH1K-K

また、digikuma-minamiさんのGH1のムービーを見ていて、音楽をかぶせるのもいいなあと再認識。

Panasonic Lumix GH1 - A Park by the Tokyo Bay from Kazuya Minami on Vimeo.

minamiさんがありがたいことに曲へのリンクを貼ってくれていたので、その人の曲を利用させてもらうことに決定。

 リンク: Lyrics of the track: Childhood - Jamendo.

ということで、最後は5D Mark2。

Canon デジタル一眼レフカメラ  EOS 5D MarkII ボディ
Canon デジタル一眼レフカメラ  EOS 5D MarkII ボディ

私がさくっと作ってみたのがこれ。Quicktimeだけで作っています。

▼5DMark2で過ごした3ヶ月

高いから、当たり前と言えば、それまでなのですが、やっぱ5D mark2の動画は他の機種と比較すると、膜1枚取れたようなクリアな感じがありますね。

そして、5D mark2の動画はホントまだまだ奥が深いというか、やれることがいっぱい残っているとも思いました。

ただ、X3がYouTube的なものでの公開だと健闘しているのが、やっぱりちょっと悔しい感じはします。まあ、先に買ったので、こういうものはしょーがないですね。

で、結局どれがいいかの結論は正直なところ、どれでもいい気がします。

  • APS-CのEOS Kiss X3
  • レフのないGH-1、マイクロフォーサーズ
  • フルサイズの5D Mark2

要するに全部違うカメラなんです。だから、性能で考えるのはおかしくて、あなたはどのカメラが欲しいの?ということだけで考えればいいのだと思います。

で、私はフルサイズというところで、5D Mark2にとても満足しています。フルサイズにはフルサイズにしかない世界があるんです。ホントそれだけです。

おれが今学生だったら、夏休みバイトしまくって5D mark2買ったでしょうね。ああ、学生のみなさんがうらやましいです。

« メガネのシャンプーでメガネがきゅきゅっとした新品のようにすっきり! | トップページ | ハルヒ新作『笹の葉ラプソディ』まで、待っててよかった3年間 »

投稿:by 2009 05 22 10:13 AM [EOS 5D Mark II] | 固定リンク

トラックバック

この記事のトラックバックURL:

この記事へのトラックバック一覧です: 一眼動画、kissX3,GH-1,5D Mark2を比較したけど意味ないかも:

» 一眼レフの動画はレンズ選びが決め手 from webdog
デジタル一眼レフでの動画撮影で重要なのはレンズ選びだった。 続きを読む

受信: May 24, 2009, 3:58:14 AM

 
We are bloggers.