みたいもん

トップ > iPhone > WWDC2009のCaliたんレポートとiPhone3GSをどう手に入れるか

いしたにまさきの新刊:HONDA、もうひとつのテクノロジー ~インターナビ×ビッグデータ×IoT×震災~ 01 それはメッカコンパスから始まったHonda、もうひとつのテクノロジー 02 ~インターナビ×GPS×ラウンドアバウト~ 運転する人をサポートすることHonda、もうひとつのテクノロジー 03 ~インターナビ×災害情報×グッドデザイン大賞~ 通行実績情報マップがライフラインになった日

HONDA、もうひとつのテクノロジー ~インターナビ×ビッグデータ×IoT×震災~ 01 それはメッカコンパスから始まった (カドカワ・ミニッツブック) Honda、もうひとつのテクノロジー 02 ~インターナビ×GPS×ラウンドアバウト~ 運転する人をサポートすること<「HONDA、もうひとつのテクノロジー」シリーズ> (カドカワ・ミニッツブック) Honda、もうひとつのテクノロジー 03 ~インターナビ×災害情報×グッドデザイン大賞~ 通行実績情報マップがライフラインになった日<「HONDA、もうひとつのテクノロジー」シリーズ> (カドカワ・ミニッツブック)

2009.06.10

WWDC2009のCaliたんレポートとiPhone3GSをどう手に入れるか




Clip to Evernote

このエントリーをはてなブックマークに追加

WWDC2009が開幕して、Safari4だのiPhone3GSだのMacBookProだのがんがん発表されましたが、私としてはやはりCaliたんレポートです。

▼GBTV #574 (HD) | 13-Inch MacBook Pro, Safari 4, OSX ...

Caliたんは現地の人にとっても早口だそうで、ところどことはっきりいってなに行ってるのかわからないのですが(特にSnowLeopardとSafariとプラグインの辺り)、そんなことはとりあえずどうでもいいのです。

で、iPhone OS 3.0もすぐにリリースされるもんだと思っていたので、そこは少し肩すかしな感じです。

さて、iPhone3GSをどうやって手に入れるか、そこが問題ですね。いよいよau端末をあきらめて、MNPで新規購入だろうか。うーむ。

« ブルータスの写真特集のすばらしいところと残念なところ | トップページ | twitterに何を求めるのが、ネットにおいてバランスのいい行為なのか? »

投稿:by 2009 06 10 10:01 AM [iPhone] | 固定リンク

トラックバック

この記事のトラックバックURL:

この記事へのトラックバック一覧です: WWDC2009のCaliたんレポートとiPhone3GSをどう手に入れるか:

 
We are bloggers.