みたいもん

トップ > 音楽魂(ハート)twitter,ツイッター > マイケル・ジャクソンは実質twitterで追悼したようなものだった

いしたにまさきの新刊:HONDA、もうひとつのテクノロジー ~インターナビ×ビッグデータ×IoT×震災~ 01 それはメッカコンパスから始まったHonda、もうひとつのテクノロジー 02 ~インターナビ×GPS×ラウンドアバウト~ 運転する人をサポートすることHonda、もうひとつのテクノロジー 03 ~インターナビ×災害情報×グッドデザイン大賞~ 通行実績情報マップがライフラインになった日

HONDA、もうひとつのテクノロジー ~インターナビ×ビッグデータ×IoT×震災~ 01 それはメッカコンパスから始まった (カドカワ・ミニッツブック) Honda、もうひとつのテクノロジー 02 ~インターナビ×GPS×ラウンドアバウト~ 運転する人をサポートすること<「HONDA、もうひとつのテクノロジー」シリーズ> (カドカワ・ミニッツブック) Honda、もうひとつのテクノロジー 03 ~インターナビ×災害情報×グッドデザイン大賞~ 通行実績情報マップがライフラインになった日<「HONDA、もうひとつのテクノロジー」シリーズ> (カドカワ・ミニッツブック)

2009.07.13

マイケル・ジャクソンは実質twitterで追悼したようなものだった




Clip to Evernote

このエントリーをはてなブックマークに追加

マイケル・ジャクソンが天に召されてから、いろいろと追悼する動きがありました。中でも大規模だったのが、ロスで行われた追悼イベント。

そのイベントをMySpaceが24時間限定ではあるものの、中継&配信を行っていました。それもかなりの高解像度で、十分にイベントのクオリティを体感できるものでした。

Mjs_memorial_service

 リンク: MySpace Celebrity:  Featured Icon(リンク先は今は違う内容).

Live Stream of Michael Jackson's Memorial Service: Tuesday, July 7th @ 10am/pdt

次々とマイケルゆかりの人が登場し、歌とスピーチが繰り返されていきました。Human Natureのギター弾き語りとブルック・シールズのスピーチでした。

そのスピーチは、なんと言えばいいのでしょう。一時期のことではあったかもしれませんが、マイケルとかなりプライベートな時間を共有したことのある人にしかできない、悲しくも、とても心暖かくなるやさしく素敵なスピーチでした。

MJ's Memorial Service02

▼Michael Jackson Memorial Service - Brooke Shields

会場にカメラが向けられると、多くの手が白い手袋を当然右手につけていました。

そして、金曜日の夜はNHKが特番。スリラーとBADをフルで流すという力の入れようでした。ライブを見ても、ミュージックビデオを見ても、マイケルというのは徹頭徹尾パフォーマンスを見せるという人であったことが改めてホントによくわかりました。

また、ミュージックビデオの進化というのも、ほとんどマイケルがひとりで引っ張り続けてきたこともわかります。

  • センターにメインパフォーマーがいて、それをバックダンサーが囲む
  • 歌の世界観をビデオに反映させる(決してライブ演奏ではない)
  • 特殊効果やゲストも含めて、最新のものを積極的に取り入れていく

こんなところでしょうか。

マイケルの歴史でいうと、やはりスリラーですが、そこから少し間隔が空いてリリースされたBAD。そして、Black & White。これらの曲はマイケルにすらされていた人種差別に対するマイケルのスピーチの内容を知ると別の意味で心にせまるものがあります。

さて、何が言いたいのかというと、これらの一連の行動のきっかけは全部twitterからの情報だったことだということです。

フォローしている人たちの今を、それもほぼ瞬時で一気に共有するtwitter。このツールがマイケル追悼というタイミングで用意されていたことを感謝した時間でした。

【関連リンク】

ビデオ・グレイテスト・ヒッツ~ヒストリー [DVD]
ビデオ・グレイテスト・ヒッツ~ヒストリー [DVD]

ヒストリー・オン・フィルム VOLUME II [DVD]
ヒストリー・オン・フィルム VOLUME II [DVD]

« YouTubeの中の人のセミナーがありますよー! | トップページ | ネオテニー・ジャパン、日本現代美術の基礎知識というのは伊達ではなかった »

投稿:by 2009 07 13 10:54 AM [音楽魂(ハート)twitter,ツイッター] | 固定リンク

トラックバック

この記事のトラックバックURL:

この記事へのトラックバック一覧です: マイケル・ジャクソンは実質twitterで追悼したようなものだった:

» THIS IS ITの凄みとはドキュメンタリーとしての凄みである from [mi]みたいもん!
マイケル・ジャクソン(と楽しい仲間の)THIS IS IT。先週、川崎のIMAX 続きを読む

受信: Nov 9, 2009, 1:19:14 PM

 
We are bloggers.